文科省 「教師不足」に関する実態調査~ 教員定数増は待ったなし
【「教師不足」に関する実態調査 文科省 22/01/31】
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/mext_00003.html
・データでは
・全国 始業時、5/1の不足率
小学0.32%、0.26%、中学0.40%、0.33% 高校0.14%、0.10%、特支0.32%、0.26%
・高知県
始業時 小学校 0 中学校 1人 0.06% 高校 1人 0.07% 特支 0
5月1日 小学校 3人 0.12% 中学校 0 高校 2人 0.14% 特支 0
・この調査・・・ただし、年度始めでまだマシな状況であること、自治体独自の少人数学級との関係での「不足」がわからない、「不足」を埋めている都道府県ごとの臨時教員の割合不明という問題がある。
【文科省の実態調査 教員の定数増は待ったなしだ 主張 赤旗22/03/06】
【談話 文科省「教師不足」に関する実態調査の結果について 22/2/18 全教】
【小・中5%超で教員不足 臨時任用もなり手減少 日本教育新聞2/7】
Recent Comments