GAFA その支配の闇と規制強化の高まり(メモ)
膨大な個人情報の収集とそれを利用したターゲット広告。その収益拡大のために、危険な情報も「注目をあつめればよい」と垂れ流す姿勢 ~ これらが世界的に大問題になり、市民運動の広がりの中、規制の強化が進みだした。
~ それは、単なる独占に対する経済的規制だけではなく、人間の理性・自由を取り戻すための社会的な規制という新たな意義をもち、さらに市場の独占により、技術開発の障害物に転化した状況を打開することにつながる。
日本政府の「デジタル化」は、他国の教訓に学ばず、人権・民主主義を一顧だにせず、目先の企業利益と監視社会構築という大失敗の道を突き進んでいる。以下、赤旗連載、他の記事を整理したメモ
(1) 元従業員「憎悪を助長」
(2) 行動操るスマホゲーム
(3) 米の諜報機関が後押し
(4) 世界で進む規制強化
~ GAFA規制強化に乗り出した米国
・「デジタル田園都市構想」 ~ 地域が主役の立場なし
Recent Comments