システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会
公開日 2025年01月30日中核市市長会は、「地方公共団体情報システム標準化に関する緊急要望」について、1月29日(水)に、デジタル庁及び総務省へ要望書を提出し、要望活動を行った。
当初から懸念され、2~4倍になる、事実上一択のアマゾンのガバクラの機能のうち、「標準化」で活用するのは2割程度であり割高になっていることや、為替の変動の影響をうけるので予算を立てにくい問題など。以下の記事参照
・デジタル庁関係者「ガバメントクラウドの8割は自治体には不要なもの」…牛耳るアマゾン勢と、マイナのミスは富士通に押し付ける河野太郎 - みんかぶ(マガジン)
・運用コスト増にAWS寡占、ガバメントクラウド推進法案の陰で「こんなはずでは…」 | 日経クロステック(xTECH)
・ガバメントクラウドは共同利用方式でも安くはならない 高橋 広和/Hirokazu TAKAHASHI
・費用は安くならず移行困難自治体も続出、ガバメントクラウドの進め方に疑問 | 日経クロステック(xTECH)
中核市市長会は 「少なくとも3割削減」の想定を上回る標準化後のシステ ムの運用経費については、「少なくとも3割削減」の想定を上回る標準化後のシステ ムの運用経費については、国の責任において適切に財政措置を行うこと。」とと要望している。というか、「それ以上支払わない」という姿勢で対峙することを議会が住民が支えるべきだろう。
≪以下、中核市市長会 提出書類≫
地方公共団体情報システム標準化に係る緊急要望[PDF:4.25MB]
Continue reading "システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会 " »
Recent Comments