18歳以下の子どもへの給付 自治体判断で一度に10万円の現金給付も可能
宮本徹・衆院議員のツイートより 11月26日
「予備費の支出について、予算委員会理事懇で、説明、質疑。中学生まではプッシュ式で年内5万、高校生は申請、その後クーポン5万が基本ですが、自治体の判断で一度に10万円の現金給付にすることも可能との説明でした。」
・11/30 「そろそろ、「うちはクーポンではなく、一括10万円の現金給付でいきます」という自治体が、あらわれてこないかな。それで流れが変わると思うのですが。」
・・・とのこと、さっそく地方議員に情報をとどけました。
★追記「18歳以下への給付 10万円全額現金で 島田市長方針 静岡新聞 2021.11.27」
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/991794.html
★追記 清水聖義・群馬県太田市長のツイート 12/3
国の10万円給付(半分はクーポン券という)、クーポンにすると900億円も余分に経費がかかると聞く。クーポン券の使いみちは「自治体で決めて」ということらしい。ちっちゃな子から大きな子まで様々、クーポンはまことに使いにくい。いっそ、全部現金で配るとしよう!!と決めた。担当にも伝えた
« 新しい資本主義 分析も改革も展望もなし 野放図な資本の抑制こそカギ | Main | 国際課税新ルールの意義と課題 /新自由主義を乗り越えて(メモ) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 基礎控除引上げ、消費税減税…絶対額でなく負担比率の変化で見る (2024.12.09)
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 所得などの「控除方針は金持ち優遇」と闘ってきた歴史(2024.11.15)
- 「立憲民主」の選挙政策を見る (2024.10.09)
- 「賃上げ・時短」政策と「人手不足」問題~ カギは、持続可能な働き方(2024.10.01)
「地方自治」カテゴリの記事
- 高額療養費、年金、高等教育、中山間地直接支払、周産期医療、学校給食 意見書案 2412(2024.12.08)
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 24年9月 意見書決議・私案 「選択的夫婦別姓」「女性差別撤廃・選択議定書」(2024.09.05)
- 24年9月議会に向けて 意見書・私案1(2024.08.31)
- 「指定地域共同活動団体」~地方自治法改定による新たな課題(2024.08.17)
Recent Comments