あなたの願いをかなえる! 希望をひらく2021総選挙 [資料]
選挙は最大の要求実現の場です。先の通常国会を中心に「あと一歩で実現」「この変化をさらに大きく」など、希望を語れる内容を参考例として整理したメモ。また、後半は、政権交代で即実現にむすびつく、野党共同で提出した法案、予算組替え案のまとめ。
「希望」を語り合いましょう。
≪ 希望をひらく2021総選挙 ① ≫
【少人数学級 小学校に続き、中学校の実現を】
・小学校35人学級実現! 40年ぶり、先の国会で「学級編成の標準」を改定
・首相「中学校も検討したい」(2/15 畑野質問)
【 格差是正 税制の見直し実現を 】
- 証券取引優遇税制20%
来年度の税制改正で見直す段階に
(今年は自民の「株価低迷懸念」の意見で「見直し」が見送りに。が、直後に株高。コロナ以前の株価を大幅更新)
★バイデン新税制~大企業・富裕層に増税が世界の流れ
法人税21→28%、金融取引税制20→39.6%など、10年で400兆円の増収めざし、その財源で、子育て・教育、貧困対策充実に200兆円投入。
②消費税 立憲が暫定5%減税明言
政権交代で、消費税減税が実現できる
・自民若手Gも「3年間の消費税ゼロ」を提言(21年4月)
★インボイス中止・凍結・延期 /あともう一押し
共産・中止、立憲・延期、国民・凍結/民商・延期、日本商工会議所・凍結、日本税理士会連合会・全建総労・見直し
【LGBT差別解消法案 実現まであと一歩】
「SOGI理由の差別禁止」で与野党合意にまで至っていた。/ 法案提出直前で自民本部が反対
【選択的夫婦別姓も、もう一押し】
・男女共同参画第5次計画の当初政府案は「政府として必要な対応を進める」と書き込ませた/直前に削除。
【気候危機 国際圧力で目標を大幅引き上げ】
・菅首相 2050年カーボンニュートラル、2030年46%削減宣言~従来の8割、26%削減から大幅に上げざるを得ない状況に。
★本格的な 脱原発・脱石炭の実現に進む
・経産省も原発・石炭の発電コストの割高認める 7/12エネ基本計画審議会
≪2030年時点のKWh当たりの発電コスト≫
・事業用の太陽光8円台前半~11円台後半
・原子力は11円台後半以上
・LNG火力は10円台後半~14円台前半
・石炭火力は13円台後半~22円台前半
★農林漁業の自給率アップの追い風に
・長距離の輸送、保管が必要な輸入食品は温暖化促進
・地産地消・国産国消・家族農業は、SDGs達成の道
~国連が「国際家族農業の10年」を設定したのは、現在の工業型農業・畜産は持続可能ではない、という認識から。SDGsは「フードシステムの改革」として目標になっている。
【国会論戦で築いた変化/さらに前進させよう】
- 保健所体制充実
170万標準自治体で、保健師+14人(うち感染症対応6人)、事務職等+2人の増員実現
◆コロナ 大規模検査 一歩前進
まん延防止措置地域で、高齢者施設等 2週間に一回の社会的検査を実施へ
◆コロナ禍の労働者支援~雇用調整助成金 大企業も100%助成に改善/休業支援金 シフト制も対象に
◆入管法改定案 市民と野党の追及で廃案に
◆安倍・菅「改憲」阻止
9国会にわたり憲法審査会で自民の「改憲4項目」の審議阻止。/安倍「2020年改憲」阻止
~共産党が闘いの要/中山太郎審査会会長「共産党が審議会、国会にいなければ・・・」と悔しがる
◆異常な軍事費増と金権腐敗の追及
・陸上イージス ロッキード製レーダーありきを暴露
安倍・トランプ会談で購入決定。現在のイージス艦のレーダー採用に負けたロッキード社の、試作品も出来ていないレーダーを買わせるためのもの。「第二のロッキード事件」、総額1兆円超える負担。/野党で合同追求チーム
・馬毛島3.5倍の値段で土地購入追求
住民の反対を無視し、米空母艦載機の離発着訓練場設置のために、評価額の3.5倍で政府が購入。ゴーサインを出したのは菅官房長官(当時)。「菅案件」と言われる
【政策面でも、共闘の前進】
・消費税減税 立憲も暫定的5%を明言へ(前述)
・病床削減、高齢者2割負担 「連合」は賛成だが、立憲は、国会で反対 政権交代で、ストップできる
・学術会議任命拒否問題 戦前の時代認識共有
滝川事件など戦前の暗黒政治の時代認識を立憲が共有。山宣墓前祭に立憲国対委員会名で「山宣の生き方に学ぶ」のメッセージが送られてきた。
≪ 希望をひらく2021総選挙② ≫
野党共同で提出した法案、予算組替え~積極的な提案で、政治を前向きに動かしてきました。同時に、政権交代すれば直ちに実現する中身。
【野党共同 提出法案】
❶ 先の通常国会
・新型インフル特措法改正(社会的検査の実施など、)
・医療・介護・障害福祉、保育など従事者への慰労金
・感染拡大地へ派遣された医師・看護師等への支援金)
・生活困窮者に1人10万円の特別給付金
・大企業の非正規へ休業支援金等の適用期間拡充
・持続化給付金の第2弾を支給
・契約書の電子化中止法案(21.4)
・「種子法復活法案」(18.5)に加え、新品種の育成・在来品種保全を国に義務づける法案
・国際ルールに基づく難民等保護法案
❷ コロナ対策、前進に結び付いた積極提案
・家賃支援法案/据え置き、オーナー支援 20.4
・学費半額免除、最大20万円補助 20.5
・介護・福祉従事者等の賃金を月1万円引上げ20.5
・児童扶養手当を倍増する法案20.5
・PCR検査拡充法案 20.3
・休業支援拡充法案 20.10
❸ 「戦争法廃止」以来、積み重ねてきた共同提案
・「戦争法」廃止法案(16.2)
・共謀罪廃止法案(17年12月)
・原発ゼロ基本法案(18年3月)
・カジノ廃止法案(20年1月)
・業務・就活などセクハラ禁止法案 20.6
・選択的夫婦別姓を導入する民法改正案(18.6)
・同性どうしの結婚を可能にする民法改正案(19.6)
・子どもの生活底上げ法案(生活保護法改正)(18.3)
・「同一価値労働・同一賃金法案」(20.11)
・「長時間労働規制(インターバル規制導入)」(16.11)
・保育士の給与を月額5万円引き上げる法案(18.6)
【共産党・立憲民主党の21年度予算の組み替え案 】
1.歳出の増(合計36兆円)
(1)新型コロナウイルス感染症の拡大防止
国民の命と暮らしを守るための予算の確保
①病床の確保・医療機関支援(3兆円)
~ 減収補填、慰労金支給
②再燃防止策(封じ込め)の徹底(2兆円)
~ワクチン接種推進、社会的検査・大規模検査実施、保健所体制強化など
③ 暮らしを守る(7兆円)
生活困窮者給付金、特にひとり親など低所得の子育て世帯への給付金、緊急小口資金、休業支援金等の延長、学生支援(授業料半額免除、奨学金の返還免除)
④ 事業を守る(22兆円)
・持続化給付金・家賃支援給付金の再給付・要件緩和、
・休業協力金・一時支援金の要件緩和、事業規模に応じた支援の実施、
・無利子無担保融資枠の拡大・延長、
・地域公共交通機関への支援
(2)持続可能な社会の実現、将来に向けた先行投資等に必要な予算の確保(2兆円)
・保育士、介護・障害福祉従事者等の処遇改善
・小中学校における給食費無償化の実現
・DV被害者支援、若年被害女性等支援事業の推進、性犯罪・性暴力被害対策の推進、自殺対策の推進
・農業者戸別所得補償制度の復活・充実
・気候変動対策としての住宅の省エネ化推進
・被災者生活再建支援金の引き上げ
2.歳出の減(合計4兆5224億円)
・病床削減・病院統合に伴う財政支援
・マイナンバーカードの普及・利活用の促進など
・普天間飛行場移設事業、防衛装備品後年度負担の減額(2020年度3次補正計上相当額)
・イージス・システム搭載艦の検討に係る技術支援
・カジノ管理委員会運営費等の削除
3.歳入の増(31兆4776億円) 特例公債の追加
« コロナ危機と資本主義 格差危機と、その問い直し(メモ) | Main | あらためてリプロダクティブ・ヘルス&ライツの意義を学ぶ(メモ) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 所得などの「控除方針は金持ち優遇」と闘ってきた歴史(2024.11.15)
- 「立憲民主」の選挙政策を見る (2024.10.09)
- 「賃上げ・時短」政策と「人手不足」問題~ カギは、持続可能な働き方(2024.10.01)
- 24総選挙~前回の共闘の到達点をリアルに見、大切にする(2024.09.26)
「選挙・政党」カテゴリの記事
- 「立憲民主」の選挙政策を見る (2024.10.09)
- 24総選挙~前回の共闘の到達点をリアルに見、大切にする(2024.09.26)
- ダイバーシティ&インクルージョン 組織のアップデート(2024.08.11)
- 「空白の90年代」考~前進を目指して(2024.08.08)
- 日本のジェンダー平等を考える ~家族モデル、政治、教育、賃金格差、DV(メモ)(2024.05.05)
Recent Comments