勝利報告 郵政20条裁判を支える会ニュース
ダウンロード - e694afe38188e3828be4bc9ae3838be383a5e383bce382b9efbc93efbc94e58fb7.pdf
郵政20条裁判を支える会会員の皆様
10月15日の郵政東西労契法20条裁判最高裁判決について、正社員と格差
のある6手当について、格差不合理の判決となり、私たちの全面的な勝利といえ
る判決報告報告チラシを送信させていただきました。
本当に支える会会員の皆様の温かい物心両面にわたるご支援ご協力、ありがと
うございました。
また、勝利報告チラシを送信させていただいて以降、多くの会員の皆様から喜
びの声をいただいております。
ありがとうございます。
その勝利判決報告の「支える会ニュース34号」ができましたので、送信させ
ていただきます。
2020年10月19日
« ジェンダーとケアとハラスメント ~ 日本の労働運動に期待する(メモ) | Main | 原発汚染水は、高濃度有機結合型トリチウム 海洋放出で魚介類に濃縮 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 菅政権の「デジタル化」推進・考 ~ ②究極の新自由主義(2021.02.25)
- 自己責任論から「ケアのロジック」へ 新しい社会への想像力を 保団連のHより(2021.02.19)
- 菅政権の「デジタル化」推進・考 ~ ①土台としてのアベノミクスの罪 (2021.02.19)
- 「ほっとまんぶく」とエンパワーメント(2021.02.08)
- 総合支援資金の再貸付を実施 ∔60万円 厚労省2/2(2021.02.04)
「雇用・労働」カテゴリの記事
- 今こそ内部留保を活用して日本経済の再生を!-新型コロナ危機をチャンスに- 労働総研1/18(2021.01.22)
- 少人数学級の根拠の在り処--財務省の「エビデンス論」を批判する(メモ)(2020.12.29)
- 半年以内に全産業の2割弱、飲食・宿泊業の4割以上で、雇用維持は困難に JILPT(2020.12.20)
- コロナショックの被害は女性、特に子育て中の女性に集中 JITP調査(2020.11.18)
- 外国人労働者 ~人権無視の働かせ方、入管収容 / 日本は見捨てられる?(2020.10.25)
« ジェンダーとケアとハラスメント ~ 日本の労働運動に期待する(メモ) | Main | 原発汚染水は、高濃度有機結合型トリチウム 海洋放出で魚介類に濃縮 »
Comments