医療関係者を守る! ドライブスルー検査導入、隔離施設確保 鳥取県
感染者が出てなかった3県の1つ鳥取県のとりくみが先手を打っている。
院内感染の防止や医療従事者の負担軽減が目的として、「ドライブスルー方式」を4月下旬めどに、県内3か所で実施することを表明。また感染拡大にそなえ、無症状・軽症者を収容する場所として県内のホテルなど民間宿泊施設を、既に約70室を確保しており、300室規模を目指すとのこと (ちなみに東京都1400万人、鳥取県55万人)。
なお、ドライブスルー検査は、全国的には、既に新潟市は3月から、濃厚接触者のうち症状が軽い人へのPCR検査に採用。車の窓越しに防護服姿の医師らが問診し、喉の粘液を採取。名古屋市も取り入れている。
【鳥取県がドライブスルー検査導入へ 4月下旬めど 都道府県で初 新型コロナ 毎日2020年4月9日】
医療機関や保健所で実施している新型コロナウイルスのPCR検査(遺伝子検査)について、鳥取県の平井伸治知事は9日、屋外の駐車場で車に乗ったまま検査を受けられる「ドライブスルー方式」を4月下旬をめどに導入すると明らかにした。東部・中部・西部の県内3カ所になる見込み。院内感染の防止や医療従事者の負担軽減が目的で、都道府県レベルでは全国初の取り組みとなる。
PCR検査は鼻の奥から検体を採取する際のくしゃみなどで院内での飛沫(ひまつ)感染のリスクがあり、また医療従事者は防護服の着脱を繰り返す必要がある。ドライブスルー方式は自家用車で対象の医療機関や保健所の駐車場に乗り付け、車内で検体採取する。さらに、屋外に陰圧テントを設置して内部でPCR検査を実施する「ウオークイン方式」の採用も検討するという。
【鳥取県、ドライブスルー方式でPCR検査へ 日経4/9】
鳥取県の平井伸治知事は9日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査について、医療機関の駐車場で対象者を車に乗せたまま検体採取する「ドライブスルー方式」を導入することを明らかにした。平井知事は「検体採取時も感染リスクが高い。医療現場の切実な声に対応した」と説明した。
PCR検査の手続きとして、県民や医療機関からの問い合わせを受け付けた相談センターが検査の必要性を判断し、指定の医療機関が施設内で検体を採取。検体を受け取った県衛生環境研究所などで判定検査を実施している。
新方式は検体を採取する医療機関の駐車場にテントを設置。検査対象者がマイカーなどに乗車したままテントで検体を採取することで院内感染などを防ぐ狙い。大型連休までに保健所か医療機関の計3カ所で新方式を導入する。
また、感染拡大に備え、無症状・軽症者を収容する場所として県内のホテルなど民間宿泊施設の確保を進めていることを表明。既に約70室を確保しており、300室規模を目指すという。平井知事は「今後、県内で感染が爆発しても対応できる」と述べた。
一方で平井知事は「気軽に検査を受けられるようになるわけではない」と強調し、発熱・帰国者・接触者相談センターなどが必要と判断した場合に検査を受け付ける基準は変わらないとした。県は8日までに263件の検査を実施し、感染者は確認されていない。
« 新型コロナ 自治体の独自支援策 あれこれ ~自粛と補償はセットで | Main | 新型コロナ 信頼できる「火消し」のリーターに変えよ。狭い利害追求や責任回避の動機に基づく仕組みを改めよ 児玉龍彦氏 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2502地方議員学習交流会資料 新年度予算案の特徴(2025.02.24)
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会 (2025.02.18)
- 「高額療養費」の改悪 国民負担増で、国・企業の負担減(2025.01.08)
- 基礎控除引上げ、消費税減税…絶対額でなく負担比率の変化で見る (2024.12.09)
「地方自治」カテゴリの記事
- 保有を容認された自動車の利用制限を撤回する厚労省通知 「生活保護」改善(2025.02.26)
- 2502地方議員学習交流会資料 新年度予算案の特徴(2025.02.24)
- システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会 (2025.02.18)
- 学校体育館への空調設置 スポットクーラー課題検証を受け(2024.12.28)
- 体育館の空調整備に新交付金 文科省/避難所の環境改善ガイドライン改定 内閣府(2024.12.19)
「医療・介護」カテゴリの記事
- 不登校も介護休業の対象になりうる (2025.04.03)
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- 「高額療養費」の改悪 国民負担増で、国・企業の負担減(2025.01.08)
- 高額療養費、年金、高等教育、中山間地直接支払、周産期医療、学校給食 意見書案 2412(2024.12.08)
- 悪徳業者の手口!「脅し」でマイナ保険証の押し付け /正確な情報で対抗を(2024.05.10)
« 新型コロナ 自治体の独自支援策 あれこれ ~自粛と補償はセットで | Main | 新型コロナ 信頼できる「火消し」のリーターに変えよ。狭い利害追求や責任回避の動機に基づく仕組みを改めよ 児玉龍彦氏 »
Comments