2020年2月 地方議員学習交流会 (資料)
当初議会にむけて、各地区で実施した学習交流会のレジュメ。
高吾地区では、以前から参加の2名の無所属議員に加え、あらたに無所属の女性議員が参加、「男女同数の会議が新鮮。話題がどんどん広がる」と。野党共同に反映した学習会に。
ダウンロード - 202002e8adb0e593a1e5ada6e7bf92e4baa4e6b5812e38080e58cbbe79982e38081e69c80e8b383.docx
« 教員・変形労働制 教育長「導入考えてない」 19年12月高知市議会 | Main | 農家の種子の権利を守れ! 「種苗法改定」への改善の意見書を »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「高額療養費」の改悪 国民負担増で、国・企業の負担減(2025.01.08)
- 基礎控除引上げ、消費税減税…絶対額でなく負担比率の変化で見る (2024.12.09)
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 所得などの「控除方針は金持ち優遇」と闘ってきた歴史(2024.11.15)
- 「立憲民主」の選挙政策を見る (2024.10.09)
「高知県政」カテゴリの記事
- 1月の日米防災訓練、自衛隊「南海レスキュー」への対応・考(2024.12.11)
- 高額療養費、年金、高等教育、中山間地直接支払、周産期医療、学校給食 意見書案 2412(2024.12.08)
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 24年9月 意見書決議・私案 「選択的夫婦別姓」「女性差別撤廃・選択議定書」(2024.09.05)
- 24年9月議会に向けて 意見書・私案1(2024.08.31)
「地方自治」カテゴリの記事
- 学校体育館への空調設置 スポットクーラー課題検証を受け(2024.12.28)
- 体育館の空調整備に新交付金 文科省/避難所の環境改善ガイドライン改定 内閣府(2024.12.19)
- 高額療養費、年金、高等教育、中山間地直接支払、周産期医療、学校給食 意見書案 2412(2024.12.08)
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 24年9月 意見書決議・私案 「選択的夫婦別姓」「女性差別撤廃・選択議定書」(2024.09.05)
« 教員・変形労働制 教育長「導入考えてない」 19年12月高知市議会 | Main | 農家の種子の権利を守れ! 「種苗法改定」への改善の意見書を »
Comments