安倍首相「平均値の議論乱暴」 確かに!国民年金なら不足6000万円以上
“安倍晋三首相は18日午後の参院厚生労働委員会で、老後資金が2000万円不足すると試算した金融庁審議会の報告書について「高齢者の実態はさまざまであり、平均(値)での乱暴な議論は不適切だった」と述べた”とのこと。
月5万円生活費が不足するというこの試算、厚生年金と基礎年金で月22万円。退職金・私的年金で1000-2000万円を前提としたもの。当然、非正規など夫婦ともに国民年金なら満額で13万円と、試算の世帯より9万円低く、退職金もないので(若者の半数が非正規となっている)
その差は、9万円×12月×30年 3240万円、退職金もなしなので、不足は6000~7000万円となる。確かに、平均値は乱暴な議論だ。またマクロ経済スライドで年金制度は維持できても、生活は維持できなくなる
« 安倍首相が選んだ新元号の考案者「改憲反対…身を賭すときがくるかも」 | Main | 60才貯蓄 100万円未満24.7%、300万円未満36% 生保調査 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2502地方議員学習交流会資料 新年度予算案の特徴(2025.02.24)
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会 (2025.02.18)
- 「高額療養費」の改悪 国民負担増で、国・企業の負担減(2025.01.08)
- 基礎控除引上げ、消費税減税…絶対額でなく負担比率の変化で見る (2024.12.09)
« 安倍首相が選んだ新元号の考案者「改憲反対…身を賭すときがくるかも」 | Main | 60才貯蓄 100万円未満24.7%、300万円未満36% 生保調査 »
Comments