変容する世界のエネルギー地政図~再エネの急速な普及。原発依存の日本は大丈夫か?
自然エネルギーの急速な発展は、場所と輸送ルートに縛られていた従来型のエネルギーをめぐる国際的な権力を構造的に変えつつある。多くの国が高い目標をかかげ、技術革新・イノベーションに力を傾注している(ここでも中国の存在は極めて大きい)。
そうしたもとで、新しい国際協力、民主的な管理をどう構築していくか、が問われる時代に突入している。
原発依存に固執する日本は、取り残されるのではないか・・・いくつかのレポート、記事より。
【変容する世界のエネルギー地政図――IRENA Geopolitics 解説記事 古屋将太 / 環境エネルギー社会論 シノドス2019.04.08】
【<原発のない国へ>再エネ加速、日独けん引を 独経済・エネ相が寄稿 東京5/30】
【米国のエネルギー転換は止まらない:グリーン・ニューディールの経済効果 ニューヨーク・タイムズ紙 オピニオン5/10 日本語訳 】
Continue reading "変容する世界のエネルギー地政図~再エネの急速な普及。原発依存の日本は大丈夫か?" »
Recent Comments