企業は史上最高の利益、法人税収は横ばい ~97年並なら29兆円の税収増
« 水道、漁業、国有林……経営の民間払下げのリスク | Main | 幼児教育・保育の無償化 ~その前に、3歳未満の待機児解消、保育士処遇改善を »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2025年5月 地方議員学習交流会・資料(2025.05.30)
- 生活保護世帯の食事・入浴回数減少 山梨県が緊急調査、国に要望へ(2025.05.16)
- 2502地方議員学習交流会資料 新年度予算案の特徴(2025.02.24)
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会 (2025.02.18)
« 水道、漁業、国有林……経営の民間払下げのリスク | Main | 幼児教育・保育の無償化 ~その前に、3歳未満の待機児解消、保育士処遇改善を »
Comments