My Photo

« 加計FAX  2/25の安倍・加計面談以外は、愛媛県文書を認定~「安倍ストーリー」の崩壊 | Main | マルクス社会理論の生成と構造(メモ) »

行きどまりの旭駅前を16m道路に???

 JR旭駅から電車通りにかけての道路を拡幅する計画が進行しているとのこと。
もともとは昭和50年代の計画で、鏡川に橋をかけて、鴨部に抜ける計画の一部だったが・・その計画(当初の計画では20m道路。住民の声で、多少修正されたが・・・)はついえているのに・・・。北はJR旭で行きどまりになっており、交通量も極めて少なく、細い道だからこと、高齢者も行き来が容易、西側には青果店などがあるが、東側にうつると、西日が入り商売にならないと反対している。
 貴重な生活空間を破壊するだけで、さしたる目的もなく、莫大な税金を投入してなぜ工事するのか。
 
 また、特定勢力がらみ???

 道路は、県道だが、旭駅前は、「都市機能を集約させる」という名目の立地適正化計画地域となっており、この計画は、高知市の所管。

 こんな怪しげな計画に・・・仁井田産業団地など、特定勢力がらみの計画と一線を画してきた県としてはのるべきではない。

« 加計FAX  2/25の安倍・加計面談以外は、愛媛県文書を認定~「安倍ストーリー」の崩壊 | Main | マルクス社会理論の生成と構造(メモ) »

高知市政」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 行きどまりの旭駅前を16m道路に???:

« 加計FAX  2/25の安倍・加計面談以外は、愛媛県文書を認定~「安倍ストーリー」の崩壊 | Main | マルクス社会理論の生成と構造(メモ) »

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ