「財政が急速に悪くなった」〔市長〕~新たな市民への脅し
岡崎市長は、記者会見2/26で、「財政が急速に悪くなっている」 とのべて保育料第二子無償化、子どもの医療費無償化の拡充などを歳出面ではあげながら、問題の要は、歳出ではなく「収入が構造的にかなり変わった」として、地方交付税のびない、地方消費税交付金が予算われ などをあげた。
そして、新たに「財政適正化計画」の策定をのべた。
これまでも、レベルが違うのに「夕張になる」と脅したり、毎年「収支不足」を言いながら計画より160億円も改善させていたり〔共産党の追及で、そのゴマカシを打ち破ってきたが・・・〕と、その「主張」は新たな市民への脅してはないか。そこで検証をはじめたい。
■実質単年度収支は、15年度の黒字8億円から、16年度赤字14億円と急展開した。
■ が、全国ベースで、大きく財政構造が大きくかわったわけではない。
「平成30年度地方財政対策等についての共同声明」など、それ以前も政府の地財計画を評価している。
■16年度に限っては、税収が1.7兆円も下振れした〔積極予算と赤字国債の抑制のため、経済成長率を盛っていた反動と言える〕ことが影響した。
市長は、地方消費税など14億円が当初予算から割り込んだことが原因と言っている。
→これはオールジャパンの問題。
17年度、18年度の実態を検証すれば明確になるはず。
〔そらに、毎年度、見込みより税収が少ないのなら、それを見越して予算を立てればいいだけ、の話〕
■2016年度 実質単年度収支
決算 予算
★一般会計・歳出 1487億円 1553億円 ▲66億円
歳入 1520億円 1553億円 ▲33億円
★地方消費税交付金の 16年、60億4200万円 71億円 ▲ 10億円
15年、66億6400万円
・市税 447.4億円 447.0億円 +0.4
・交付税 258億円 248億円 +10億円
・地方債 161億円 212億円 ▲51億円
・歳出は66億円減、歳入は基金の取り崩しが9.5憶円あるので、実質43億円の減。
→ これで、なぜ赤字に?
・地方債の減が大きいが、退職手当債、行革債、除却債など、交付税算入ゼロの財政対策の借金を抑制し、現金で対応すれば、「赤字」は増える/検証が必要
・地方消費税減など14億円減っているが、地方交付税は10億円増
・15年度は退職手当債2.5億円発行しているが16年度はゼロ。しかも税収減を穴埋めする減収対策債〔交付税算入75%〕が約4億円発行できるのに発行せず。
→ 15-16年度費で実質単年度収支22億円の悪化だが、うち6.5憶円は財政対策をスルーしたからで、実質は15億円ほど。
→地方債の検証も必要だが、政府の見込み違いでの地方消費税など14億円の減収で説明がつく。
・地方交付税増の要因の検証が必要
★よって、16年度の赤字の主因は、政府の税収見込みのあやまちであり、構造的問題ではない
★構造的問題としては、地方消費税と地方税の一部は、減収であっても「減収対策債」の対象になっておらず、基金など、自治体が独自で対応しなければならない
→ 対象を広げ、地方財政への影響を少なくする改善を、国にもとめていくことが必要
★同時に、投資的経費、地方債の内容などの精査が必要
ついこないだまで、新潮社予算が倍加したり、赤字必至の浦戸「道の駅」に30億円かけようとしたり、と野放図な運営をしていたのに・・・ 本質は、市民に「我慢を強いる」ための「主張」である。
« 西敷地 「審査要領」改ざん~高知市版「モリカケ」 | Main | 市田忠義 in 四万十市 »
「高知市政」カテゴリの記事
- 「よいところは継続」 桑名新市長の当初予算に賛成 日本共産党高知市議団‣声明(2024.03.23)
- キャンセルカルチャー 「大衆的検閲」の行く先(2024.03.13)
- 高知市長選 なせ岡崎市長の支援を決めたか(2023.10.04)
- 2023年3月 高知市議会メモ(2023.05.15)
- 生活保護 冬季加算「特別基準」(通常額の1.3倍) 高知市「抜かっていた」「速やかに実施」 (2022.12.28)
Comments