生活保護 「偏見なくし、必要な方には確実に適用」 首相答弁
志位さんのツイートより
「昨日の生活保護問題の予算委質疑の速記録を精査してみたところ、首相の答弁態度は全体として感心できないものだが、「生活保護への偏見をなくし、保護を必要とする方には確実に保護を適用する」と表明したことは重要だ。国会で表明した以上、「偏見をなくす」ための取り組みを強く求めていきましょう!」
正論を前に、逃げ切れなかった発言。これは使える・・・地方議会で、「どう偏見なくすのか」「どう確実に適用するのか」と議論できる。
« アベコベミクスで、出口の見えないデフレ不況、置き去りにされた日本 | Main | 契約社員、最賃労働者も「定額働かせ放題」 安倍「働き方」改悪 »
「生活保護、母子福祉」カテゴリの記事
- 保有を容認された自動車の利用制限を撤回する厚労省通知 「生活保護」改善(2025.02.26)
- 地域振興券(臨時交付金)の生活保護世帯の収入認定 自治体で「認定しない」可能 (2023.11.03)
- 生活保護 冬季加算「特別基準」(通常額の1.3倍) 高知市「抜かっていた」「速やかに実施」 (2022.12.28)
- 生活保護基準引き下げ違憲訴訟 横浜地裁で4例目の勝訴判決 ~国は控訴やめ、元にもどせ(2022.10.26)
- 厚労省 扶養照会を拒否する者の意向尊重の方向性を示す通知 ~不要な扶養紹介根絶させよう(2021.04.08)
« アベコベミクスで、出口の見えないデフレ不況、置き去りにされた日本 | Main | 契約社員、最賃労働者も「定額働かせ放題」 安倍「働き方」改悪 »
Comments