My Photo

« January 2018 | Main | March 2018 »

農産品輸出額が過去最高~が、輸入増は輸出増の15倍 「攻め込まれ農業」

・17年度の農林水産物・食品の輸出額は8,073億円、前年比7.6%(約570億円)増、5年連続で増
・農産品輸出額4968億円(前年比37億円増)だが、輸入額6兆4500憶円。輸出増の15倍、約600億円増
・ポープの牛肉も、192億円と56億円増。が輸入も350憶円と61億円増。
・農産品貿易赤字 5兆3700億円→6兆円と、史上最高レベルに
→ 「攻めの農業」どころか「攻め込まれの農業」というのが実態。これでTPP、日欧EPA・・地方が崩壊するのは必至。
【農産品輸出額が過去最高 輸入額も最高レベル 「攻めの農業」の限界を知れ 農業情報研究所2/10】

Continue reading "農産品輸出額が過去最高~が、輸入増は輸出増の15倍 「攻め込まれ農業」" »

2017年 太陽光発電の設備容量、原発を抜く 風力は2015年に突破

累積導入量で、太陽光発電は、2017年末には4億kW(400GW)と10年で40倍以上に拡大。原発(392GW)を追い抜いた。風力発電は2015年に原発を抜いており、2017年末に540GWに達した。風力+太陽光で原発の2.4倍。牽引するのはアジア。特に中国は、世界の投資額の4割を占める。ISEPのレポート。

【2017 年、太陽光発電はついに原子力発電を抜き去った ISEP 2018 /2/8】
【「脱・炭素革命」 取り残される日本 2018/1】

Continue reading "2017年 太陽光発電の設備容量、原発を抜く 風力は2015年に突破" »

奨学金破産、過去5年で1万5千人 半数が親など保証人

 国の奨学金を返せず、過去5年間に自己破産した人は延べ1万5千人。半分近くが親や親戚ら保証人。
「奨学金」という名の教育ローン。政府による貧困ビジネスである。
【奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる 朝日2/12】

Continue reading "奨学金破産、過去5年で1万5千人 半数が親など保証人" »

契約社員、最賃労働者も「定額働かせ放題」 安倍「働き方」改悪

 政府は2月6日の閣議で、今国会に提出予定の働き方改革関連法案に盛り込まれる裁量労働制について、「契約社員や最低賃金で働く労働者にも適用が可能だ」とする答弁書を決定。

 貧困と少子化を拡大し、日本社会の活力を奪う。安倍政権は正真正銘の亡国政治。日銀の事実上の国債引き受けといい、未来への責任感は一切ない。

【日本政府「契約社員や最低賃金で働く労働者も裁量労働で使い潰して構わない」と閣議決定 buzzap  2/6】

【安倍政権が“残業代ゼロ”裁量労働制を「契約社員や最低賃金労働者にも適用」と閣議決定! 財界の意向で“定額働かせ放題”に リテラ 2018/2/9】

Continue reading "契約社員、最賃労働者も「定額働かせ放題」 安倍「働き方」改悪" »

生活保護 「偏見なくし、必要な方には確実に適用」 首相答弁

志位さんのツイートより

 「昨日の生活保護問題の予算委質疑の速記録を精査してみたところ、首相の答弁態度は全体として感心できないものだが、「生活保護への偏見をなくし、保護を必要とする方には確実に保護を適用する」と表明したことは重要だ。国会で表明した以上、「偏見をなくす」ための取り組みを強く求めていきましょう!」
 
 正論を前に、逃げ切れなかった発言。これは使える・・・地方議会で、「どう偏見なくすのか」「どう確実に適用するのか」と議論できる。

【貧困打開に向け「生活保障法」に 衆院予算委 志位委員長が緊急提案 赤旗2/6】

« January 2018 | Main | March 2018 »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ