My Photo

« 伊方3号機運転差止め 初の高裁決定~火山事象に安全性無し | Main | 生活保護基準引下げ…アベノミクスによる貧困拡大を「自白」 »

米軍機落下物・・・「占領」継続の「地位協定」が根源

 連日の米軍機からの落下物。好き勝手に住宅の上を飛び、訓練するなど主権国家ではありえない話。
「再発防止を要請する」とか「安全に配慮する」とか、は目くらまし。
 同じ敗戦国のドイツもイタリアも米軍訓練は、自国の承認事項。基地内への捜査権もある。敗戦後のイラク政府は、自国の米軍基地から他国への出撃を禁止している。アフガンも自国の主権を第一とした地位協定である。

 基地、米兵は治外法権で、訓練も好き勝手。首都圏に日本の航空機が飛べない広大なエリアがある。
占領国なみの協定にあまんじている日本。これこそ「戦後レジーム」

同時に9条のもと「自衛隊は、戦後、一人も殺し、殺されることなくきた」・・・が、在日米軍基地は、ベトナム、アフガン、イラクなどの出撃基地、また兵站を担い、日本は戦争当事者であったのも事実。
 たまたま相手国から距離が遠かったり、攻撃能力がなかっただけ。北朝鮮で、アメリカが武力行使をし、在日米軍基地が使われれば、日本は国際法上戦争当事国となる。まして先制攻撃をすれば、国際法の違反の共犯者となる。

 ちなみに、朝鮮戦争は休戦状態…北朝鮮、中国、米国〔国連軍〕で協定がむすばれている。もし米朝衝突がおき、休戦協定が無効になった、となれば朝鮮国連軍地位協定により、日本は在日米軍基地の使用など戦争当事国となる。

 講和条約について、当時の外交官の寺崎太郎氏は「行政協定のための、安保条約、安保条約の講和条約」と指摘した〔孫崎氏〕。米側の交渉責任者ダレス氏は「 われわれが望む数の兵力を、望む場所に、望む期間だけ駐留させる縁理を確保すること 」を目的とした。
まさに、占領時代の継続が「見事」に続いている。

 「地位協定」こそが、憲法9条を空洞化させる最大の要である。

 ところで、こんな屈辱的な「地位協定」を問題視しない美しい国をとりもどす「極右」って何?

« 伊方3号機運転差止め 初の高裁決定~火山事象に安全性無し | Main | 生活保護基準引下げ…アベノミクスによる貧困拡大を「自白」 »

米軍基地」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 米軍機落下物・・・「占領」継続の「地位協定」が根源:

« 伊方3号機運転差止め 初の高裁決定~火山事象に安全性無し | Main | 生活保護基準引下げ…アベノミクスによる貧困拡大を「自白」 »

February 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ