西敷地と上下水道値上げ~共通する市民無視
市民の声を聞かない、市民の暮らしに冷淡・・・これが岡崎市政の特徴である。
戦後最長の革新市政を誇った高知市。その後、自治省出身の市長もあったが、まさに最低最悪の市長と断言できる。政策の違い以前の問題。誠実さのかけらも感じない。
以下、超コンパクトにまとめると・・
①西敷地 広場との市民アンケート、外部委員会の提言も無視して、マンション、ホテル建設もOKな条件にし、地元への説明もなく、選定過程もブラックボックス。 「●●ありき」とうわさされている。
②上水道値上げ 耐震工事の市負担をケチり、行政責任果たさず値上げのおしつけ
③下水道値上 財政危機を理由にした市財政の投入中止を、危機脱出後も復活せず。しかも汚水処理は黒字(経費回収率107%)なのに「赤字」と言って値上げ押しつけ
« スイス大統領、北朝鮮問題で「仲介の用意」~最大の危険は「軍事衝突」 | Main | オスプレイ たった100時間でエンジン交換? 米専門家が指摘 »
「高知市政」カテゴリの記事
- 2023年3月 高知市議会メモ(2023.05.15)
- 生活保護 冬季加算「特別基準」(通常額の1.3倍) 高知市「抜かっていた」「速やかに実施」 (2022.12.28)
- パートナーシップ制度 利用可能サービス一覧 高知市(2021.05.28)
- 2021年03月高知市議会の特徴と党議員団の活動(メモ)(2021.04.05)
- マイナカード 個人監視に投入される税金(2021.03.17)
« スイス大統領、北朝鮮問題で「仲介の用意」~最大の危険は「軍事衝突」 | Main | オスプレイ たった100時間でエンジン交換? 米専門家が指摘 »
Comments