My Photo

« 17年度予算案~「アベノミクス」と「消費税頼み」の路線の行き詰まりと破綻(メモ) | Main | 東芝の失敗は福島第1原発事故の前から~すでにコストの優位性喪失 »

福島原発賠償、電気代での負担 高知県民年10.4憶円

賠償費用は7・9兆円のうち5・5兆円分について、東電の負担に加え、他の電力会社も「一般負担金」として、原発の出力などに応じて負担。
朝日が試算(電力会社に確認)をもとに概算したところ、1kW時の負担額0.11から0.26円、も1世帯(2人以上)あたり年約587~1484円を負担。原発構成比の高い四国が一番高い。
 四電の15年度の電力販売量(百万kW時)25754.。
 うちわけは、徳島5962、高知4127、愛媛8771、香川6315。
 65.2億円のうち高知は16%、10.4億円を県民が負担している。

【福島原発賠償費、電気代での負担額は 1世帯あたり試算 朝日2/27】

【福島原発賠償費、電気代での負担額は 1世帯あたり試算 朝日2/27】 Baisyou

 東京電力福島第一原発事故の損害賠償費用は、原発を持つ東電以外の電力会社も一部を負担している。家庭の電気料金でまかなっている7社について、朝日新聞が取材を元に国の家計調査を当てはめて試算したところ、1世帯(2人以上)あたり年約587~1484円を負担している概算となった。家庭の負担額は料金内訳が書かれた検針票には示されておらず、利用者の目には届かない。

 国の試算で、賠償費用は7・9兆円にのぼる。うち5・5兆円分について、東電の負担に加え、他の電力会社も「一般負担金」として、原発の出力などに応じて負担している。

 7社は東京、北海道、東北、中部、関西、四国、九州の各電力。朝日新聞の試算では、家庭向けの電気料金で回収している一般負担金は1キロワット時で約0・11~0・26円だった。

 関電と中部電が取材に対し、家庭向けの1キロワット時の概算を出していることを明らかにした。この方法を元に朝日新聞が他社分も試算。全社がこの試算の考え方に誤りがないことを認めている。

« 17年度予算案~「アベノミクス」と「消費税頼み」の路線の行き詰まりと破綻(メモ) | Main | 東芝の失敗は福島第1原発事故の前から~すでにコストの優位性喪失 »

原発・エネルギー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 福島原発賠償、電気代での負担 高知県民年10.4憶円:

« 17年度予算案~「アベノミクス」と「消費税頼み」の路線の行き詰まりと破綻(メモ) | Main | 東芝の失敗は福島第1原発事故の前から~すでにコストの優位性喪失 »

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ