My Photo

« 海外メディア東京特派員らが語る 日本「報道の自由」の危機 | Main | 「制服買えず欠席」 就学援助の入学前支給を »

勤労世帯の実質・可処分所得 3年連続減

15年の勤労世帯〔二人以上〕の実収入が名目で1.1ポイント、実質で0.1ポイント増加したと報道されているが、
・実質・可処分所得は、-0.1で、14年-3.8、13年-0.2に続き、3年連続減。
・実収入にしめる直接税・社会保険料の割合は、12年の18.0%から15年18.7%
~ これで好循環がおきるわけがない。

【家 計 調 査 報 告 家計収支編 2015年平均速報 総務省2/16】

実 収 入525,669円 〔05年524585円〕
可処分所得427,270円 〔05年441158円〕

■実収入〔対前年比〕
15年 名目 1.1 実質 0.1
14年 名目-0.7 実質-3.9
13年 名目 1.0 実質 0.5
12年 名目 1.6 実質 1.6

■可処分所得〔〃〕
15年 名目 0.9 実質-0.1
14年 名目-0.6 実質-3.8
13年 名目 0.3 実質-0.2
12年 名目 1.1 実質 1.1

■実収入に対する非消費支出〔直接税、社会保険料〕の割合
15年 18.7% 14年 18.5% 13年 18.6% 12年 18.0% 
05年 15.9%

« 海外メディア東京特派員らが語る 日本「報道の自由」の危機 | Main | 「制服買えず欠席」 就学援助の入学前支給を »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 勤労世帯の実質・可処分所得 3年連続減:

« 海外メディア東京特派員らが語る 日本「報道の自由」の危機 | Main | 「制服買えず欠席」 就学援助の入学前支給を »

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ