上位62人と下位36億人の資産が同額!
下位36億人の資産と、上位富裕層の人数は、5年前の388人から62人に。
また、上位1%の資産額は、残り99%の資産額を上回る水準とのこと。
8億人が飢餓に直面している、というのに。これが「資本」の本質。
そして、この格差、貧困を生みだす構造が、戦争とテロを生み出している。
マルクスさんが解明したように、社会が強制するしか、解決はない
【貧富の格差増大、上位62人と下位36億人の資産が同額 CNN1/18】
【貧富の格差増大、上位62人と下位36億人の資産が同額 CNN1/18】ニューヨーク(CNNMoney) 世界の富裕層の上位62人が保有する資産は、世界の人口全体の下位半数が持つ合計と同じ額に達していることが18日までに分かった。貧困問題に取り組む非政府組織(NGO)オックスファム・インターナショナルの報告で明らかになった。
オックスファムは今週スイスで開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に向け、米経済誌フォーブスの長者番付やスイスの金融大手クレディ・スイスの資産動向データに基づく2015年版の年次報告書を発表した。
それによると、上位62人と下位半数に当たる36億人の資産は、どちらも計1兆7600億ドル(約206兆円)だった。
富裕層の資産は近年、急激に膨れ上がっており、上位グループの資産はこの5年間で計約5000億ドル増えた。一方、下位半数の資産は計1兆ドル減少した。10年の時点では、上位388人の資産の合計が下位半数の合計に等しいという結果が出ていた。
また、上位1%の富裕層が握る資産額は、残り99%の資産額を上回る水準にあるという。
オックスファム・アメリカのガウェイン・クリプキ氏は、世界の富が「ピラミッドの頂点に位置するごく一部へ急速に集中しつつある」と指摘する。
富裕層と貧困層の所得格差も拡大を続けている。1日あたりの生活費が1・90ドル未満という極貧ライン以下の生活を送る下位20%の所得は1988年から2011年までほとんど動きがなかったのに対し、上位10%の所得は46%も増加した。
一方で富裕層の税金逃れは総額7兆6000億ドルに上っていると推定される。オックスファムは格差縮小に向け、世界の指導者にこうした問題への対策を改めて呼び掛けた。
« 子供の学習費調査2014年度 幼稚園から高校までで公私で3.38倍の差 | Main | 日本国憲法に「緊急事態条項」は不要・・・独仏との比較、災害対応の現実から »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 所得などの「控除方針は金持ち優遇」と闘ってきた歴史(2024.11.15)
- 「立憲民主」の選挙政策を見る (2024.10.09)
- 「賃上げ・時短」政策と「人手不足」問題~ カギは、持続可能な働き方(2024.10.01)
- 24総選挙~前回の共闘の到達点をリアルに見、大切にする(2024.09.26)
« 子供の学習費調査2014年度 幼稚園から高校までで公私で3.38倍の差 | Main | 日本国憲法に「緊急事態条項」は不要・・・独仏との比較、災害対応の現実から »
Comments