安保法制は「違憲」 57% 共同通信・調査
「違憲」56.7%、「反対」は、1か月前から、11.1ポイント増の58.7%。 国会審議が進むほど「違憲」「反対」が増えていく。
空想的・抽象的「説明」、発言の撤回・修正・・・とんでもない悪法の実態が次第にひろがっている。会期を延長すればするほどボロボロになっていくだろう。追い詰められているのは安倍総理である。
【安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査 6/21】
【安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査 6/21】
共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%に上った。「違反しているとは思わない」は29・2%だった。安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。「賛成」は27・8%だった。
« 「存立事態危機」は架空 政府、実例示せず | Main | 安倍論法なら、情勢変化で「徴兵制合憲」としないのは「政治家の責任放棄」 »
「平和・憲法問題」カテゴリの記事
- 教育勅語は「普遍的な価値や教えが記されている」 浜田高知県知事の暴論(2020.12.18)
- 任命拒否 学問の自由に与える影響はきわめて深刻 国際学術会議が書簡(2020.11.27)
- 核兵器廃絶に向けた取組の推進についての要請文を日本政府に提出 平和市長会11/20(2020.11.26)
- 【改定綱領を学ぶ】 核兵器なき世界へ あらたな局面切り開いた力とは 川田忠明・講演会11/28(2020.11.10)
- 抑止力に替わる戦略はあるか 柳澤協二氏・論稿 (メモ)(2020.11.02)
« 「存立事態危機」は架空 政府、実例示せず | Main | 安倍論法なら、情勢変化で「徴兵制合憲」としないのは「政治家の責任放棄」 »
Comments