定数管理 「行過ぎた削減」の是正へ
この間、党市議団は、計画以上の財政の大幅改善、高知市の人的経費の効率的な運営の実態を明らかにするとともに、合併前より200人も削減するなど行過ぎた職員削減が、防災事業の遅れ、福祉など専門性の低下、長期病休の増加など、行政の劣化を招いていると、繰り返し指摘し改善を求めてきましたが、今回の「定数管理計画」は、その指摘を事実上認め、是正に踏み出す内容となっている。
同時に、「中核市平均より職員数が多い」と相変わらず主張。そのゴマカシを追及。民生部門は「今以上の配置必要」、直営の効率的なごみ行政に「職員の取り組みを大変心強く思っている」との部長答弁を引き出した。
【3月市議会の論戦より】
◆定数管理 「行過ぎた削減」の是正へ
総務部長は、あらたな「定数管理計画」を「これまでの定数削減を前提とした計画」から「少し方向を転換」し、「類似団体との比較では若干多い職員数の肥大化はさけながら」とも「必要な部署に必要な人材を確保し、市民サービスを充実させることを目的」としたこと、必要な人役を計上したうえで、短期間勤務の再任用職員、任期付職員などで条例定数外の人役を確保し「現行2860人の条例定数を維持する」と説明した。
現在、条例定数となっている短時間再任用職員を定数外とすることで「条例定数の欠員が生じ、新規採用職員等の任用をおこなっていく」と答弁。
◆「職員数が多い」の問題点追及 実態無視した比較を叱り、職員の努力を評価
○人的経費(人件費・物件費)の低さ ~ 「比較できない」と新たなゴマカシ
「人的経費が中核市平均より33億円も低い」――党市議団の質問で明らかにさせた内容だが、「都合が悪い」と思ったのが、今議会では「比較できない」と否定。
しかし、総務省の「市町村財政比較表」は7項目の1つとして「人件費・物件費等の状況」を指標として明らかにしており、コメント欄に、市自ら「類似団体に比べ低い」と書いている。
○民生部門「今以上の配置が必要」、ゴミ処理費用「中核市6倍目の低さ」と認める
「中核市平均と比べて職員数が多い」という説明に、「職員がサボっている」かのような誤解を与えると批判し、撤回をもとめた。同時に、職員のがんばりを評価する質問を行つた。
◆中核市平均との比較
①「都市要覧 2013年度」より
平 均 高知市
人 口 404152 338087
人口密度 2163 1097 人/k㎡
職員 数 3153 2699
一般行政職 1398 1628
〃/市民千人 3.5 4.2
生活保護 7698人 13094人
市道延長 2188k 1955k
市営住宅 4582戸 4987
財政需要額 623.6億円 648.0億円
①平均より人口が少なく、人口密度が低いので、行政コストが高くなる構造にあること。職員数が多いのは民生部門と衛生部門。
②民生部門は、低所得者(生活保護率が平均の2倍以上)の多さ、働く女性の多く保育需要が高いからと指摘。健康福祉部長も「現状以上の職員配置が必要」と認めました。
③衛生部門は、ゴミ行政が直営だからですが、高知方式、清掃工場の直営により効率的運営を指摘。部長も、中核市で6番目というゴミ処理費用の安さ(平均より11.5億円低い)を実現しており、「職員の取り組みを大変心強く思っている」
④清掃工場で、灰溶融炉撤去の判断できたのは、直営による専門性があったから、と指摘。灰溶融炉の撤去で、7千万円のコスト減。売電益の大幅増(1.5億円→7億近い額)の実態を秋からにさせ、部長に「先進的に取り組みが現場の職員から出されて実現できたことは大きな意義があった」、売電益の一部は、清掃工場建設の財源として「基金造成に繋げていきたい」と答弁させた。
◆職員の育休、長期病休 「臨時でなく、予備定数の配置で対応」と、前進築く
今回の提案された「定数管理計画」は、増大する業務量に対して、職員不足になっていることを認め、再任用を含む正職員の人材確保の必要性を示した。
その中で、育児休暇、長期病休にたいしても「現行の臨時を原則とする対応」から「一定の配慮を検討する」とし、総務部に「予備定数」を配置し、業務量の増減も含めて、正職員で対応できる柔軟な対応に踏み出した。
« 職の質向上、男女格差縮小、再配分が重要 OECD | Main | 「想定外」を一蹴 危険対策怠ると批判 IAEA報告書 »
「高知市政」カテゴリの記事
- 「よいところは継続」 桑名新市長の当初予算に賛成 日本共産党高知市議団‣声明(2024.03.23)
- キャンセルカルチャー 「大衆的検閲」の行く先(2024.03.13)
- 高知市長選 なせ岡崎市長の支援を決めたか(2023.10.04)
- 2023年3月 高知市議会メモ(2023.05.15)
- 生活保護 冬季加算「特別基準」(通常額の1.3倍) 高知市「抜かっていた」「速やかに実施」 (2022.12.28)
« 職の質向上、男女格差縮小、再配分が重要 OECD | Main | 「想定外」を一蹴 危険対策怠ると批判 IAEA報告書 »
Comments