地元の米軍機低空飛行 防衛大臣の情けない答弁
30日、参院予算委員会の仁比参院議員の質問。地元出身の中谷防衛大臣。
米軍の訓練を、日米合意を踏まえて実施されている、と繰り返し、事実上「妥当」と答弁した。
以前、地元紙のインタビューで、せめて飛行時間、コースを地元自治体に伝えるべき、と答えていたのに、国会答弁では「米軍の訓練なので内容は承知しない」と逃げ、「求めない」姿勢を明らかにした。
米軍には何も言えない。県民をあざくむ、そして情けない姿勢。ぜひ見てほしい。
米国内では、野鳥やモグラにも配慮しているのに・・・ 「国民の命を守る」と、集団的自衛権行使に突き進む安倍政権だが、危険な訓練の中止をいえない。いかに「国民の命を守る」が嘘っぱちか、象徴している。
知事も県議会「中止」を求めている。この情けない姿勢、県議会で追及していきたい。
« 悪質企業名 是正指導段階で公表へ 首相が答弁 | Main | 高知市議団の実績と役割 2015年 »
「米軍基地」カテゴリの記事
- 在沖海兵隊「戦略的必要性ない」~安上がり、海兵隊の組織防衛 元米軍高官言及(2018.12.25)
- 米軍機墜落 高知県と県周辺で4度目~「二年前の明日」にも墜落(2018.12.06)
- 知事会の「地位協定見直し」提言に反対した自民県議団~中央の指示で(2018.10.13)
- 羽田空港 新飛行ルート 米軍が空域使用拒否~地位協定の壁(2018.10.04)
- 沖縄から新しい政治を 圧勝でデニー知事誕生(2018.10.01)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/93067/61364148
Listed below are links to weblogs that reference 地元の米軍機低空飛行 防衛大臣の情けない答弁:
Comments