勤労世帯の実収入17ヶ月連続減 家計調査15年2月
・消費支出 前年同月比
実質 2.9%の減少 11ヶ月連続
名目 0.4%の減少
・消費支出(除く住居等※)
実質 3.3%の減少
名目 0.8%の減少
・勤労者世帯の実収入 前年同月比
実質 0.7%の減少 17ヶ月連続
名目 1.9%の増加
・可処分所得 19ヶ月連続
【家計調査(二人以上の世帯)2015年2月速報】
« 安倍暴走政治から県民を守る県政を 県議選アピール | Main | 悪質企業名 是正指導段階で公表へ 首相が答弁 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2502地方議員学習交流会資料 新年度予算案の特徴(2025.02.24)
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会 (2025.02.18)
- 「高額療養費」の改悪 国民負担増で、国・企業の負担減(2025.01.08)
- 基礎控除引上げ、消費税減税…絶対額でなく負担比率の変化で見る (2024.12.09)
« 安倍暴走政治から県民を守る県政を 県議選アピール | Main | 悪質企業名 是正指導段階で公表へ 首相が答弁 »
Comments