My Photo

« 立地自治体限定  妥当35/160自治体  30キロ圏アンケート | Main | 14年度GDP 5年ぶりマイナス成長~「この道に先はない」 »

ブラック企業規制~ 職業紹介所の本来の役割

厚労省は、残業代不払いなどの違法行為を繰り返す企業の新卒求人をハローワークで受理しない制度を創設する方針とのこと。
 職業紹介所を改悪して、単なる職紹介にし、民間にも開放させたことの誤りが露呈。
そもそも、職業紹介は、非正規雇用(半失業)が貧困と原因であることを突き止めたチャールズ・ブースが、「生きていくためにはどんな条件でも働く」という半失業者を、失業保険・無拠出老齢年金で、完全な失業者にする、そして職業紹介所を設立して、正規の職業のみを紹介するという「貧困対策」としての「ブースの雇用政策」「労働市場の組織化」として歴史的に誕生したもの。歴史を無視した改悪が、ブラック企業を蔓延させたということ。
【ブラック企業の求人受けず 若者雇用でハローワーク 共同1/6】

【ブラック企業の求人受けず 若者雇用でハローワーク 共同1/6】

 過酷な労働を強いるブラック企業対策を強化するため、厚生労働省は5日、残業代不払いなどの違法行為を繰り返す企業の新卒求人をハローワークで受理しない制度を創設する方針を固めた。1月召集の通常国会に提出する若者向け雇用対策法案の柱とする。
 法案には若者の職場定着率が高い企業などを優良企業として認定、支援する制度や、若者の職業能力を客観的に評価し、正社員化を支援する制度の整備などを盛り込む。9日の労働政策審議会の部会に法案の基となる報告書案を示す。
 現在の法律では原則、ハローワークは「求人の申し込みはすべて受理しなければならない」と規定している。
(共同)

« 立地自治体限定  妥当35/160自治体  30キロ圏アンケート | Main | 14年度GDP 5年ぶりマイナス成長~「この道に先はない」 »

雇用・労働」カテゴリの記事

反貧困」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ブラック企業規制~ 職業紹介所の本来の役割:

« 立地自治体限定  妥当35/160自治体  30キロ圏アンケート | Main | 14年度GDP 5年ぶりマイナス成長~「この道に先はない」 »

September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ