My Photo

« マルクスの恐慌論 ~ 資本主義の矛盾について(メモ) | Main | 介護報酬引き下げ 制度崩壊を招く  保団連 »

2015年度 国家予算案 スケッチ

2014年度の経済成長率について、開始前には実質1.4%増としていたが、12日の閣議決定では実質マイナ ス0.5%となること見通しを了承。5.5兆円の経済対策を実施してこれである。15年度については、実質1.5%、名目2.7%増と見通しているが、15年度予算はそれを担保するのか。

14年度当初比0・5%増の96兆3420億円と過去最大たが、消費税増税で苦しむ国民に社会保障削減を押し付ける一方、軍事費は過去最大、大企業に1兆円超える減税。原発推進、TPP対応、リストラ推進。経済の6割をしめる家計消費を冷やし、格差と貧困の拡大するOECDも警告する反成長予算。

 それと軍事費増。日銀の事実上の国債引き受けをしており、憲法改悪の姿勢とあいまって戦前を想起させる。

【全体】
*「まち・ひと・しごと創生総合戦略」 1兆3991億円
  一次産業・中小企業支援による雇用創出1744億円。地方大学活性化など移住・定住促進1096億円、
*税収 4兆5240億円増  
消費税収1兆7730億円増の17兆1120億円(納税時期のずれ解消)
所得税収1兆6520億円増 16兆4420億円
法人税収9720億円増の10兆9900億円
・大企業減税  表面税率。2.51%減 〔2年で3.29%〕 /1%で4700億円。1兆5千億円の減税
・沖縄振興費 4.6%減 3339億円

【社会保障】
*消費税増収8.2兆円のうち「充実」分 1兆3500億円   
*概算要求の自然増分8300億円→ 4200億円に圧縮

・介護報酬 過去最大規模の2.27%削減。条件を満たした施設の介護職員1.2万円賃上げを含むだめ実質減はさらに大きい /特養ホームの相部屋入居者から部屋代(月1万5000円)を新たに徴収/ 介護保険の利用料を所得に応じて1割から2割にアップ

・医療負担  70~74歳の患者負担は新たに70歳になる人から順次2割
(75歳以上の後期高齢者医療の保険料「特例軽減」 2017年度から廃止 865万人の低所得者に2~10倍の負担増/ 現在1食260円の入院食費の自己負担を16、18年度に100円ずつ引き上げて460円に/ 紹介状のない大病院受診者に5000~1万円の定額負担を導入)

・協会けんぽへの国庫補助削減
・国保 地方分もふくめ財政支援1864億円
・障害者福祉 報酬「据え置き」で、働く人の賃金は上げるため事業者報酬は実質1・78%減
・生活保護  生活扶助の削減につづき、「住宅扶助」「冬季加算」を削減(60億円)  計330億円減
・年金 マクロ経済スライドの発動   物価2.8%増 に対し、給付増1%に抑制
(低年金者への月5千円の支給、加入期間を10年に短縮する措置 先送り)

【子育て】
・新システム  質充実  必要とされる7000億円に対し、 国費2030億円。地方分とあわせ5127億円
・「子育て世代包括支援センター」整備17億円 15年度100市町村で実施
・子育て世代への臨時給付金  1回きり計画だったが、15年度も3000円に減額し実施。587億円
 
【経済産業】
*「日本再興戦略」~「今後5年間で新たに1万社の海外展開実現」
・インフラシステム海外展開促進調査事業4億円
・中小・小規模事業者海外展開戦略支援事業25億円
・ロボット研究開発・普及促進111.2億円、3D造形技術を核にした「ものづくり革命」19億円

【エネルギー】
*前年度6.8%減  8985億円 
・再稼働にむけた「新規制基準」対応 102億円
・原発立地地域の基盤整備支援 14年度比2.9倍の23億円
・原子力海外建設人材育成4.3億円
・再生エネ 地熱発電研究開発29.8億円、太陽光発電のコスト低減開発(新)43.5億円
・中小企業の省エネ投資補助金増額 499億円/ 燃料電池・電気自動車購入補助 200億円
*文科省   廃炉研究38億円、もんじゅ保守管理196億円
*除染関連  環境省6250億円 / 除染事業費 60.9%増 4153億円、

【中小企業】
・14年度比 0.2%増、1856億円
・ふるさと名物応援事業 16.1億円(新)  開発・販路開拓等の支援
・中小企業と研究機関による革新的な新製品開発 128億円
・中小企業・小規模事業者人材対策事業10億円、事業継承を契機にした新分野への挑戦支援「創業・第二創業促進補助金」7.6億円(新)
・事業所内の最賃を800円以上に引き上げる中小企業支援 24億円
・育児休業給付  給付率を最初の半年間67%に引き上げ 55億円

【雇 用】
・リストラ促進の「労働移動支援助成金」  14年度比48億円増 349億円
・雇用維持をささえる「雇用調整助成金」    352億円減の193億円に大幅削減

【公共事業】
*「防災・減災」「老朽化対策」を柱に「国際競争力強化」関連予算増額
・道路の老朽化対策 10%増 2965億円/ 河川維持管理・更新 3.1%増 1792億円 / 「防災・安全交付金」 107億円増 1兆947億円[土砂災害警戒区域指定 70億円] 
・三大都市圏環状道路 1%増の2379億円/ 国際コンテナ港湾の機能強化 71億円増の687億円
・整備新幹線 着工3区間の建設前倒し  4.9%増の755億円

【農林水産】
*0.8%減 2兆3090億円   TPPなどを見越した「農政改革」
・農地集積事業190億円  全農地面積の8割を「担い手」に集積へ/「農業耕作条件改善事業」(新)100億円
・畜産・酪農 収益力強化75.9億円(新) / 日豪EPAなど影響深刻(北海道、年200戸の酪農家が廃業)
・経営所得安定対策  コメの直接支払い交付金760億円、米・畑作物の収入減影響緩和802億円
・中山間地直接支払い  超急傾斜農地に新加算5億円[国2/1補助]  [高知県 1億円増の11億円]
・農業油流出対策  産地リスク軽減技術総合対策事業 3億9300万円  1/2支援

【文 教】
*1.3%減 5兆3613億円
・義務教育費国庫負担 38億円減。 教職員「加配定数」900人増(19億円)だが、少子化にともなう自然減3000、統合による減1000があり、実質100人の純減( 報道など「実質900人増」は、統合推進を無視したもの)
・「道徳教科化」の推進 教師用資料ま作成配布(新規1億円)など15億円
・総選挙公約の「幼児教育無償化」は見送り/ 幼稚園 住民税非課税世帯に限定して軽減 年間保育料3.6万円
・国立大学運営費交付金   学長の権限強化の法改悪をうけ、運営交付金の5%を下限に「学長裁量経費」新設
・無利子奨学金枠 1.9万人拡大。 国私大の授業料免除枠 各3千人拡大

【科学技術】
*イノベーションシステム改革と科学技術基盤の充実・強化を重視
・国際的な産学共同研究拠点「イノベーションハブの構築」 15億円
・基礎研究支援する科学研究費補助金 13億円増の2318億円にとどまる ~STAP細胞問題・競争的資金の弊害
・ 宇宙・航空 「安全保障」関連予算128億円増の596億円

【防衛費】
* SACO・米軍再編関係経費を含む総額 4兆9801億円で過去最高。/ 復興特別会計分の329億円 とあわせて5兆130億円 /14年度補正予算

・米軍再編関係経費 過去最高1426億円
・辺野古新基地関連 80.8倍の1736億円
・オスプレイ5機(516億円)、グローバルホーク3機分の構成部品取得(154億円)、AAV7 30兆(203億円)、 新型哨戒機「P1」20機(3504億円)、F35 6機[1032億円]
・部隊編成  佐賀空港の整備106億円、「日本版海兵隊」整備(179億円) 

【外 交】
・OED 1.5%減、5422億円。日本企業の進出支援に重点化
     外務省分 0.2%増 4238億円 インフラシステム輸出666億円、環境対策424億円
・ 海外への日本に関する情報の発信(新)23億円 
・首相の外国訪問関係費 4億円増 13億円

【警察・安全】
・海上保安体制の強化 52%増 371億円。 大型巡視船6隻就航、尖閣警備専従チームの完成
・ストーカー、DV対策2億円  ホテルなど一時避難のための宿泊費7800万円新設 7500人×4泊分

【地方財政】
*一般財源総額 1.2兆円増 61.5兆円
・地方税収2.5兆円増のため、交付税は1300億円減の16.8兆円、臨財債1.1兆円減の4.5兆円 
・「まち・ひと・しごと創生事業費」1兆円 ~ 半分は、既存ま「地域基盤強化・雇用等対策費」のつけかえ
・「連携中核都市圏」形成 2億円
・「地方少子化対策交付金」は継続[13年度補正で新設]   [高知県 30億円の維持]

【財政投融資】
*総額 9.6%減 14兆6215億円  08年度以来の低水準
・日本政策金融公庫向け 7.3%減 4兆7610億円。危機対応融資縮小、中小企業の海外展開支援拡充
・日本政策投資銀行向け 10.0%増 7150億円。企業に成長資金を供給する新ファンド650億円
・地域経済活性化機構  地域観光、ヘルスケア産業支援 70億円

■ 概要
【一般会計】 96兆3420億円  0.5
【歳入】
税   収   54兆5250億円  9.0%
税外収入    4兆9540億円   7.0
新規国債   36兆8630億円 ▲10.6
   建設    6兆0030億円   0.0
   赤字   30兆8600億円 ▲12.4
【歳出】
政策経費   72兆8912億円  0.4
 社会保障  31兆5297億円  3.3
 公共事業   5兆9711億円  0.0
 文教科学   5兆3613億円 ▲1.3
 軍事費    4兆9801億円  2.0
 地方交付税 15兆5357億円 ▲3.8
国債費     23兆4507億円  0.8
【復興特会】   3兆9087億円  7.2
【財投計画】  14兆6215億円 ▲9.6

« マルクスの恐慌論 ~ 資本主義の矛盾について(メモ) | Main | 介護報酬引き下げ 制度崩壊を招く  保団連 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

備忘録」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2015年度 国家予算案 スケッチ:

« マルクスの恐慌論 ~ 資本主義の矛盾について(メモ) | Main | 介護報酬引き下げ 制度崩壊を招く  保団連 »

September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ