家計調査2014/9 実収入-6.0㌫ 12ヶ月連続前年割れ
◆勤労者世帯の実収入
・ 前年同月比 実質6.0%の減少 (名目2.3%の減少)
・12ヶ月連続。可処分所得は14ヶ月連続
◆消費支出
・前年同月比 実質5.6%の減少 (名目1.9%の減少)
・4月以降、連続
~ アベノミクスは、格差拡大が本質。
【家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)9月分速報】
« 国保会計の基本と高知県のスケッチ〔メモ〕 | Main | 安倍総理「朝日“撃ち方止め”報道は捏造」は捏造 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「マイナンバーカード」固執~ 利用制限なし 電子証明証の「発行番号」がカギ(2021.01.20)
- 〈全国行動声明〉 日本政府および日本メディアは日本軍「慰安婦」訴訟判決を正しく受け止めよ 1/14(2021.01.18)
- 実施差押え禁止債権の強制徴収~ 宮城県と大崎市 全額返還・徴税業務改善で和解 仙台地裁(2021.01.16)
- 世界と日本の再拡大に立ち向かう ~科学にもとづく政策転換を 児玉龍彦氏 資料(2021.01.16)
- 感染症法等の改正に関する緊急声明 日本医学会連合 1/14(2021.01.15)
Comments