「愚かな指導者達に率いられた国民もまた哀れ」 池田大作
池田大作「人間革命」の一節。「戦争ほど、残酷なものはない。戦争ほど、悲惨なものはない。だが、その 戦争はまだ、つづいていた。愚かな指導者たちに、率いられた国民もまた、まことに哀れ である」.
嘘つき指導者に追随する自民党や公明党の国会議員は哀れな存在だか、国民は歴史を前進させるためにたたかいをつづけている。憲法を実践している。「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」( 憲法第12条)
« 集団的自衛権「納得し難い」 NYタイム紙 | Main | どれだけの手間?! 「臨時福祉給付金」申請 »
「平和・憲法問題」カテゴリの記事
- 教育勅語は「普遍的な価値や教えが記されている」 浜田高知県知事の暴論(2020.12.18)
- 任命拒否 学問の自由に与える影響はきわめて深刻 国際学術会議が書簡(2020.11.27)
- 核兵器廃絶に向けた取組の推進についての要請文を日本政府に提出 平和市長会11/20(2020.11.26)
- 【改定綱領を学ぶ】 核兵器なき世界へ あらたな局面切り開いた力とは 川田忠明・講演会11/28(2020.11.10)
- 抑止力に替わる戦略はあるか 柳澤協二氏・論稿 (メモ)(2020.11.02)
Comments