安倍政権にレッドカード ARCデモ 高知の青年
若者が企画し、実行したデモとスピーチ。
「安倍政権にレッドカード」とデモ(歩く)をかけたARCデモ
若手弁護士や介護職員など発言。介護職員は、自国の高齢者の支援もままならないのに、外国に武力支援するひどさを語っていた、とのこと。
参加は50人だが、高齢化の進む人口76万の高知県ですから・・比率では結構な規模です。地元紙も写真入りでしっかり取り上げてくれた。
「何かできる」との手ごたえ、実感を若者がつかんだことが、とても大事です。
デモの映像は以下より
【安倍政権にレッドカード ARCデモ 高知の青年 高知民報社 7/27】
« 集団的自衛権は他人のけんか買うこと 元自衛官の訴え | Main | 勤労者世帯 実収入-6.6% 6月分 »
「平和・憲法問題」カテゴリの記事
- 教育勅語は「普遍的な価値や教えが記されている」 浜田高知県知事の暴論(2020.12.18)
- 任命拒否 学問の自由に与える影響はきわめて深刻 国際学術会議が書簡(2020.11.27)
- 核兵器廃絶に向けた取組の推進についての要請文を日本政府に提出 平和市長会11/20(2020.11.26)
- 【改定綱領を学ぶ】 核兵器なき世界へ あらたな局面切り開いた力とは 川田忠明・講演会11/28(2020.11.10)
- 抑止力に替わる戦略はあるか 柳澤協二氏・論稿 (メモ)(2020.11.02)
Comments