My Photo

« 「資本論」を基礎に貧困・格差を考える(メモ)  | Main | IPCC報告書 石炭「高コスト」、原発「障壁とリスク」 »

高濃度汚染水240トン 別建物に誤送~作業環境の改善を

  使う予定がないはずのポンプ4台が動いて誤送。とても「アンダー・コントロール」の状況ではない。
 ケアレスミスが続くのは、過酷な働く環境、人手不足にあることは明らか。防護服を着た状況では、コミュニケーションもままならない
  「ミスが続く→ 汚染が拡大 →より作業環境がきびしくなる」という悪循環を断つことが喫緊の課題。
【高濃度汚染水240トン 移送先でない建物に誤送 NHK4/14】
【廃炉の現場~「常識」通用しない過酷さ、困難な要員確保 2014/4】

【高濃度汚染水240トン 移送先でない建物に誤送 NHK4/14】

 東京電力福島第一原子力発電所で、使う予定がないはずのポンプ4台が動いて高濃度の汚染水およそ240トンが本来の移送先ではない建物に流れ込んでいたことが分かり、東京電力は建物の外への漏えいがないか監視するとともに、ポンプが動いた原因を調べています。
福島第一原発では、1号機から3号機の溶け落ちた核燃料を冷やした水が高濃度の汚染水となって原子炉建屋の地下に流出し続けているため、ポンプでくみ上げ、近くの複数の建物にためたうえで処理設備に送っています。
 汚染水をためる建物では水位を監視していますが、東京電力によりますと、今月10日から13日にかけて、水位が上がるはずの建物で反対に下がるなどの異常が見つかり、調べたところ、使う予定がないはずの4台のポンプが動いていて、汚染水が逆の方向に送られたり、本来の移送先ではない「焼却工作建屋」と呼ばれる建物の地下に送られたりしていたことが分かりました。
 このうち焼却工作建屋に誤って送られたまっていた汚染水の量はおよそ240トンで、今月8日の分析結果から1リットル当たり数百万ベクレルの高濃度の放射性セシウムが含まれるとみられます。
 東京電力はこの建物の地下に外部とつながる貫通部がないため汚染水の漏えいはないとしていますが、水位の変動や周辺の井戸の水質を監視しています。
 東京電力は、法律に基づいて原子力規制委員会に報告するとともに、使う予定がないはずのポンプがなぜ4台も動いていたのか原因を調べています

« 「資本論」を基礎に貧困・格差を考える(メモ)  | Main | IPCC報告書 石炭「高コスト」、原発「障壁とリスク」 »

原発・エネルギー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 高濃度汚染水240トン 別建物に誤送~作業環境の改善を:

« 「資本論」を基礎に貧困・格差を考える(メモ)  | Main | IPCC報告書 石炭「高コスト」、原発「障壁とリスク」 »

September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ