My Photo

« もんじゅ  「見直し終了」とウソの報告 | Main |  新基地推進の政府・与党発言~民意・人権無視の暗黒専制国家 »

学校図書館支援員~雇用の安定を

 学校図書支援員が大きな力を発揮している。
 高知市議会では、教育長が、配置された4年間で、貸出数が小学校で27%、中学校で41%増加し、大きな効果が出ていると答弁している。
 ところで、高知市の学校図書支援員は、県の制度(後述)で38名、市が国の「緊急雇用」を利用し15名、となっている。専門性の蓄積からいっても安定した雇用が求められる。本来は、司書、専念できる司書教諭の配置が望ましいのだが・・・ より安定した雇用で、専門性が蓄積できる制度に改善することが、子どもたちのためでもある。
「安定雇用」をもとめた質問に、22条の任用の非常勤職員なので「任期1年」という答弁がされているが、不正確だと思う。

 少し前に、消費生活相談員の継続雇用についてメモを書いた。

総務省は、「22条の任用」について、成績・能力にもとづき同じ人の雇用をさまたげていないし、3年など任期付任用について、成績・能力にもとづき同じ人の雇用をさまたげていない。消費生活相談員の継続雇用にかかわって、消費者庁が総務省と協議して出した通知があり、方向としては、より安定する任期付任用の積極活用をうながしている。
 
 総務省の「任期付任用」の事例として学校図書館専任職員(小中学校図書館管理運営業務)がある(「5条2項」適用)。

 県は、2011年より学校図書館支援員が、国の緊急雇用を利用したものから、恒久的施策となり、90名が配置されている(1/2補助)。
党県議団の質問に応えて、県が踏み出したものである。

« もんじゅ  「見直し終了」とウソの報告 | Main |  新基地推進の政府・与党発言~民意・人権無視の暗黒専制国家 »

高知県政」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

教育・子育て」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 学校図書館支援員~雇用の安定を:

« もんじゅ  「見直し終了」とウソの報告 | Main |  新基地推進の政府・与党発言~民意・人権無視の暗黒専制国家 »

December 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ