四電 赤字32億円(2013年度前半)~原発ゼロなら値上げなしで黒字を証明
今日の地元紙に、四国電力の2013年度9月中間決算の記事が出ている
・純損失32億3200万円、経常損失67億7500万円
・値上げによる増収 企業向け64億円(7月実施)、家庭向け6億円(9月実施)
・値上げにともなうコスト削減は前期比で110億円。
→値上げがなかったら、102億円の赤字だった。(年204億円)
→ 昨年度、発電ゼロの原発費用574億円
・原発ゼロなら、値上げなしで370億円の黒字ということではないか。。
【2013年度第2四半期決算説明資料】
・ちなみに設備投資として「伊方発電所にかかる安全対策工事114億円」がある/それに関わる減価償却費が営業費用として一定額反映しているはずなので、ゼロの場合の黒字はさらに増える。
« 秘密保護法~国会の自殺行為 | Main | 米情報機関「日本でも諜報活動」~抗議もしない日本政府 »
「原発・エネルギー」カテゴリの記事
- 「汚染水」放出の愚挙 ~合意無視、コスト高、廃炉・核廃棄物処理の見通しなし (2023.08.23)
- 国連「ビジネスと人権」部会・訪日調査・声明 11分野で、政府・企業に国際水準の行動求める(2023.08.13)
- 政経データ メモ(2022.12.09)
- 政策メモ 22/7-8 格差貧困、気候・食糧・環境危機、平和(2022.08.28)
- 「気候危機打開 2030戦略」を読む (民報連載より)(2022.05.26)
Comments