TPP 10カ国が関税全廃要求~公約守り撤退を
10カ国が農産品や工業品の関税全廃を要求。アメリカもコメを除外するだけ・・・ 共同は「孤立苦しい立場」と報道するが、なぜ?
公約どおり、守れないなら撤退するだけの話。高い規範意識、道徳心が大好きな自民党なら当然の決断?
【TPP、10カ国が関税全廃要求 日本、孤立し苦しい立場に 共同11/16】
【TPP、10カ国が関税全廃要求 日本、孤立し苦しい立場に 共同11/16】環太平洋連携協定(TPP)交渉で、米国を除くシンガポールやオーストラリアなど10カ国が日本に対し、コメを含む農産品や工業品の関税を全て撤廃するよう要求していることが15日、分かった。重要品目の関税撤廃までの猶予期間を示すことも求めた。これに対し、日本はコメや麦など農業重要5項目の撤廃や猶予期間の提示を拒否した。
米国も日本に全品目の関税撤廃を一時要求していたが、フロマン通商代表の判断でコメを除いた。各国が年内妥結を目指す交渉は、日本が孤立し苦しい立場に追い込まれた。
« 外国特派員協会、 国際協力NGO~秘密保護法反対 | Main | 財政審 教師の給与引下げ、義務教育の国庫負担大幅減を了承 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2502地方議員学習交流会資料 新年度予算案の特徴(2025.02.24)
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会 (2025.02.18)
- 「高額療養費」の改悪 国民負担増で、国・企業の負担減(2025.01.08)
- 基礎控除引上げ、消費税減税…絶対額でなく負担比率の変化で見る (2024.12.09)
« 外国特派員協会、 国際協力NGO~秘密保護法反対 | Main | 財政審 教師の給与引下げ、義務教育の国庫負担大幅減を了承 »
Comments