TPP 10カ国が関税全廃要求~公約守り撤退を
10カ国が農産品や工業品の関税全廃を要求。アメリカもコメを除外するだけ・・・ 共同は「孤立苦しい立場」と報道するが、なぜ?
公約どおり、守れないなら撤退するだけの話。高い規範意識、道徳心が大好きな自民党なら当然の決断?
【TPP、10カ国が関税全廃要求 日本、孤立し苦しい立場に 共同11/16】
【TPP、10カ国が関税全廃要求 日本、孤立し苦しい立場に 共同11/16】環太平洋連携協定(TPP)交渉で、米国を除くシンガポールやオーストラリアなど10カ国が日本に対し、コメを含む農産品や工業品の関税を全て撤廃するよう要求していることが15日、分かった。重要品目の関税撤廃までの猶予期間を示すことも求めた。これに対し、日本はコメや麦など農業重要5項目の撤廃や猶予期間の提示を拒否した。
米国も日本に全品目の関税撤廃を一時要求していたが、フロマン通商代表の判断でコメを除いた。各国が年内妥結を目指す交渉は、日本が孤立し苦しい立場に追い込まれた。
« 外国特派員協会、 国際協力NGO~秘密保護法反対 | Main | 財政審 教師の給与引下げ、義務教育の国庫負担大幅減を了承 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「マイナンバーカード」固執~ 利用制限なし 電子証明証の「発行番号」がカギ(2021.01.20)
- 〈全国行動声明〉 日本政府および日本メディアは日本軍「慰安婦」訴訟判決を正しく受け止めよ 1/14(2021.01.18)
- 実施差押え禁止債権の強制徴収~ 宮城県と大崎市 全額返還・徴税業務改善で和解 仙台地裁(2021.01.16)
- 世界と日本の再拡大に立ち向かう ~科学にもとづく政策転換を 児玉龍彦氏 資料(2021.01.16)
- 感染症法等の改正に関する緊急声明 日本医学会連合 1/14(2021.01.15)
« 外国特派員協会、 国際協力NGO~秘密保護法反対 | Main | 財政審 教師の給与引下げ、義務教育の国庫負担大幅減を了承 »
Comments