My Photo

« そのうち汚水タンク群に近付けなくなる? | Main | 安保理が認めてない攻撃は違法 国連事務総長 »

「二度と戦争をしてはならない」、ローマ法王が訴え

 ローマ法が、シリアでの化学兵器の使用を非難するとともに、「二度と戦争をしてはならない」と平和的な解決に向けて祈りをささげるよう、世界の信者らによびかけたとのこと。
米国内でもシリア内戦関与に反対53%、支持20%(ロイター)。一方、「条件反射」のようにアメリカを支持した日本。イラク戦争支持、支援について検証も反省もない。
イラクでは、7月に1057人が死亡し、2326人と過去5年で最大規模の犠牲、8月も死者804人、負傷者2030人と犠牲が続いている。
【「二度と戦争をしてはならない」、ローマ法王が訴え CNN9/3】【イラクの8月の死者数804人、負傷者2000人超 CNN9/2】

【「二度と戦争をしてはならない」、ローマ法王が訴え CNN9/3】

(CNN) 米政府がシリアに対する軍事介入の準備を進める中、ローマ法王フランシスコは化学兵器の使用を非難するとともに、平和的な解決に向けて祈りをささげるよう、世界の信者らに呼びかけた。
フランシスコ法王は2日、短文投稿サイトのツイッターで300万人のフォロワー(読者)に向けて、「二度と戦争をしてはならない」と繰り返し訴えた。
その前日の1日にローマで行った説教でもシリア情勢に触れて「ここ数日のシリアの出来事には深く心を痛め、迫りつつある重大な展開に苦悩している」と述べ、化学兵器を使った者は神の裁きを受けると強調。「私は化学兵器の使用を断固として非難する。あの恐ろしい映像は私の心に焼き付いて離れない。私たちの行動に対する神の裁き、歴史の裁きは逃れられない」と語った。
フランシスコ法王はさらに、9月7日をシリアの平和のための祈りと断食の日とすると宣言した。世界15億人のカトリック信者に加え、さまざまな宗教の信者や「善意を持つ者すべて」に加わってほしいと呼びかけている。
ローマではこの日午前7時から正午まで、シリアの平和のための祈りの集会を開くと法王は述べ、「人類のために平和の行動を示し、希望と平和の言葉を聞かせる必要がある」と訴えた。

【イラクの8月の死者数804人、負傷者2000人超 CNN9/2】

(CNN) 国連イラク支援団(UNAMI)は1日、テロ行為などによるイラクの8月の死者数が804人、負傷者数が2030人だったと明らかにした。
犠牲者の数は7月よりも少なかった。しかし、UNAMIは、市民に及ぶ暴力の影響は非常に大きいままだと警告している。
7月の死傷者は、宗派対立激化の影響で最も犠牲者が出た2006~07年時以降で最悪の水準だった。UNAMIの発表した数字によれば、7月はテロ行為などの影響で、1057人が死亡し、2326人が負傷した。

« そのうち汚水タンク群に近付けなくなる? | Main | 安保理が認めてない攻撃は違法 国連事務総長 »

米軍基地」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「二度と戦争をしてはならない」、ローマ法王が訴え:

« そのうち汚水タンク群に近付けなくなる? | Main | 安保理が認めてない攻撃は違法 国連事務総長 »

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ