“Fight for Justice 日本軍「慰安婦」――忘却への抵抗・未来の責任 ”情報サイト開設される
戦時性奴隷を否定・疑問視する様々な意見に対し、26テーマで解明している充実した「Q&A」、当時の日本政府が発した文書など豊富な資料・・・
歴史に向き合うために重要な情報を提供している。以下、「Q&A」の項目のみ紹介。
Q&A
0 何が問題か 「慰安婦」制度と公娼制
1 慰安婦問題の本質は何か?
2 「慰安婦」は「公娼」だったか?
3 公娼制度は当たり前だったか?
4 公娼制度は世界でも当たり前?
5 他の国にもあった?
6 朝鮮戦争とベトナム戦争でもあったのか?
7 公娼制は犯罪を減らすのか?
8 占領軍は慰安所を要求した?
1 「慰安婦」の徴集と連行
1 朝鮮で強制連行は?
2 暴行・脅迫による連行はなかった?
4 北朝鮮への拉致とどう違うか?
5 強制を裏付ける文書はないのか?
6 自発的に「慰安婦」になったのか?
2 慰安所における実態
2 日本軍は女性を保護したか?
3 警察は「慰安婦」を保護?
4 業者を処罰?
5 「従軍慰安婦」というのは存在しない?
6 スマラン事件で日本軍は責任者を罰した?
7 「慰安婦」は厚遇されていた?
8 文玉珠(ムン・オクチュ)さんはビルマで大金持ちになった?
9 一般の女性は守られた?
10 証言は矛盾だらけ?
3 謝罪とは 日本政府の対応
1 閣議決定で強制連行の証拠はないと言っている?
2 教科書で慰安婦を教えることは「自虐的」?
« 麻生発言~「誤解」というなら「ナチスは侵略戦争」と明言すべき | Main | 四国電力、来月から値上げ~原発なければ黒字だったのに(怒) »
「平和・憲法問題」カテゴリの記事
- 地方自治体へ国の指揮権 範囲曖昧、権力の暴走に歯止めなし 参院で廃案に (2024.06.02)
- 2405地方議員学習交流会・資料(2024.05.16)
- 最高裁元判事のコメント・考 ~「司法における固定観念化とジェンダー差別」克服の重要性(2024.05.04)
- 「特定利用港湾 何が問題」(2024.04.30)
- 東アジアで起きている「安全保障のジレンマ」 「安心供与」の重視を ND2402(2024.04.09)
「ジェンダー」カテゴリの記事
- 24年9月 意見書決議・私案 「選択的夫婦別姓」「女性差別撤廃・選択議定書」(2024.09.05)
- 「消滅自治体」 なぜ「若い女性減」だけ? 若い男性も同様に減少(2024.06.01)
- 2405地方議員学習交流会・資料(2024.05.16)
- 日本のジェンダー平等を考える ~家族モデル、政治、教育、賃金格差、DV(メモ)(2024.05.05)
- 最高裁元判事のコメント・考 ~「司法における固定観念化とジェンダー差別」克服の重要性(2024.05.04)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference “Fight for Justice 日本軍「慰安婦」――忘却への抵抗・未来の責任 ”情報サイト開設される:
« 麻生発言~「誤解」というなら「ナチスは侵略戦争」と明言すべき | Main | 四国電力、来月から値上げ~原発なければ黒字だったのに(怒) »
Comments