「被災地の行動 共産の方が立派」 自民・石巻支部長
« 自民・沖縄の公約 普天間「県外移設」の二枚舌 | Main | 日本の安保・外交〜「最大の弱点」は安倍氏自身 »
「選挙・政党」カテゴリの記事
- 科学的社会主義の発展・考(2022.04.20)
- 野党共闘がよほど脅威 財界(マスコミ含む)・連合の必死さ(2021.11.03)
- あなたの願いをかなえる! 希望をひらく2021総選挙 [資料](2021.08.07)
- 2021年03月高知市議会の特徴と党議員団の活動(メモ)(2021.04.05)
- 県・地区党学校 「綱領」 コロナ危機を乗り越えて新しい日本社会の建設を(レジュメ等)(2020.08.20)
「南海大地震、防災」カテゴリの記事
- メガソーラー規制 自治体の条例の限界。責任は国の開発優先政策(2021.07.19)
- 東海第2 運転差し止め 深層防護5層 避難計画は実行不可能(2021.03.19)
- 3.11から10年 ― エネルギー・環境団体等の声明・提言(2021.03.11)
- 福島原発事故による避難生活への影響に関する検証結果~ 新潟県(2021.03.10)
- 2030年までに温室効果ガス50%(90年比)削減以上を エネ基本計画改定への提言 気候ネット(2020.12.14)
Comments