九条~改憲反対6割 平和に貢献7割 高校生1万人調査
日高教が28 道府県4 政令市144 校、12,480 人の高校生の参加で実施したアンケート調査
◇「9条変えない方がよい」 08 年は04 年比で、43.9%から60.9%に急増。今回も約2 ポイント増。
◇「憲法9 条は戦後の日本の平和のために役立ったと思いますか」 はい68.2%
◇「戦後,日本が平和であり続けた理由は何?」
「日本国憲法」42.6%、「日米安保条約」28.9%、「自衛隊」8.3%
◇自衛隊は憲法違反か
・「しない」45.1%、「違反」12.4%、「どちらとも」21.2%
「わからない」19.6%。
~「しない」は08年の24.8%から急増、
・「違反しない」の理由~「防衛のための組織、戦力ではない」59.2%、「災害等で救援組織としての規定がある」40.2%
◇徴兵制 1982 年度調査以来、「反対」70~80%台。
◇非核三原則 堅持すべき 70~80%台
◇改憲について
・「反対」20.0%、「賛成」23.2%
「どちらともいえない」「わからない」が5 割以上
・「賛成」理由
「環境権、プライバシー権などあらたな権利を加えるため」51.3%
「自衛隊が武力行使できるようにするため」20.2%
・「反対」理由
「3 大原則は世界に誇れるすばらしいものだから」47.6%
「日本が戦争に巻き込まれる危険にさらされるから」43.0%
「内容が十分に実現できていないが、大事なものだから」42.6%
「世界の国からの信頼を失うことにつながるから」17.1%
----調査は、13条、25条、教育無償化、労働条件・組合などについて聞いている。
内閣府・NHKの調査ともシンクロするが・・・
【脱「属米」を考える~世論調査から 2015/5】
九条守り、自衛隊は専守防衛、災害救助に徹するが・・・「改憲」を阻止する大きな足場か。
« 天皇の式典出席 「国民」から排除される沖縄 /安倍政権 | Main | 土電・暴力団問題 議長、副知事に申し入れ »
「平和・憲法問題」カテゴリの記事
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- 地方自治体へ国の指揮権 範囲曖昧、権力の暴走に歯止めなし 参院で廃案に (2024.06.02)
- 2405地方議員学習交流会・資料(2024.05.16)
- 最高裁元判事のコメント・考 ~「司法における固定観念化とジェンダー差別」克服の重要性(2024.05.04)
- 「特定利用港湾 何が問題」(2024.04.30)
« 天皇の式典出席 「国民」から排除される沖縄 /安倍政権 | Main | 土電・暴力団問題 議長、副知事に申し入れ »
Comments