福島原発 下請け作業員 条件明示なし、偽装請負が4-5割
「危険手当未払い」の問題から、元請が調査して、条件明示なし4割、雇用主以外から指示が半数(事故、災害の時の責任が不明確になる「偽装請負」)
こうした事態が蔓延しているのが日本社会の問題。
【「偽装請負」半数に可能性=福島第1の下請け作業員-アンケート結果公表・東電 時事12/4】
【福島第一作業員 4割労働条件明示なし 東電が3200人調査 東京12/4】
【「偽装請負」半数に可能性=福島第1の下請け作業員-アンケート結果公表・東電 時事12/4】東京電力は3日、福島第1原発で事故収束作業に従事する下請け作業員を対象に実施した就労実態に関するアンケートの集計結果を公表した。雇用主以外から作業指示を受けていると回答し、「偽装請負」の疑いが強い作業員が約半数いたほか、雇用時に条件を示した書面や説明がなかったと答えた作業員も約4割おり、違法な雇用実態が横行している可能性が強まった。
東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は「法令違反かどうかは断定できないが、改善しないといけない状況は存在する」と述べ、元請け企業に法令順守を徹底するよう要請するほか、改善状況の確認などの対策を取る方針を明らかにした。
アンケートは今年9月から10月にかけ、元請け企業27社から発注を受ける1次請け以下の下請け企業に所属する作業員約4000人に配布。約8割から回答を得た。
【福島第一作業員 4割労働条件明示なし 東電が3200人調査 東京12/4】東京電力は三日、福島第一原発で働く下請け会社の作業員約三千二百人へのアンケートで、労働条件を書面で明示されていない人が四割弱に上ったことを明らかにした。現場監督らを除く作業員の約半数は、作業指示をしている会社と給料を支給している会社が異なると答えた。偽装請負など違法な労働実態がある可能性が浮かんだ。
アンケートは九~十月に実施。福島第一の元請け会社二十七社の下請け会社の作業員に書面で配布し、八割に当たる三千百八十六人から回答を得た。密封した封筒で回収し、内容は会社に分からないようにしたという。
調査によると、現場監督らを除く作業員二千四百二十三人のうち、48%が作業指示と給与支払いの会社が違うと回答。11%が、偽装請負などが疑われるような指示を受けたことがあると答えた。
雇用主は労働条件を明示した書面を出さなくてはならないが、書面で明示されたのは55%にとどまった。口頭説明だけが30%で、書面も説明もなかったが6%あった。
東電が作業環境などに応じて元請けに支出しているという危険手当に関しては、半数は加算されていると答えたが、加算されていないが32%、よくわからないが15%だった。
東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は「偽装請負などの法令違反があるかどうかはわからないが、元請けと改善していきたい」と話した。
« 選挙考① 離合集散~政党助成金の賜物 | Main | トンネル崩落 点検結果の報告義務なし »
「雇用・労働」カテゴリの記事
- 「消滅自治体」 なぜ「若い女性減」だけ? 若い男性も同様に減少(2024.06.01)
- 地消地産、医療介護福祉 産業政策で党県議団の提案生きる(2024.05.09)
- 日本のジェンダー平等を考える ~家族モデル、政治、教育、賃金格差、DV(メモ)(2024.05.05)
- 最高裁元判事のコメント・考 ~「司法における固定観念化とジェンダー差別」克服の重要性(2024.05.04)
- 「新しい生活困難層」 正規雇用に「内付け」された日本型生活保障の崩壊と改革展望(2024.04.25)
「原発・エネルギー」カテゴリの記事
- 「原発」固執は、脱炭素の障害 再エネ普及の足かせに (2024.08.08)
- 気候正義 残余カーボンバジェット あと数年? (2024.01.15)
- 「汚染水」放出の愚挙 ~合意無視、コスト高、廃炉・核廃棄物処理の見通しなし (2023.08.23)
- 国連「ビジネスと人権」部会・訪日調査・声明 11分野で、政府・企業に国際水準の行動求める(2023.08.13)
- 政経データ メモ(2022.12.09)
Comments