My Photo

« 復興予算流用  被災者を主体する施策の軽視が原因 日弁連  | Main | 米軍低空飛行訓練 情報収集へ市町村に依頼文  高知県 »

よく似た形~ 「生活保護受給者」と「大企業の内部留保」のグラフ

 生活保護受給者、相対的貧困率、大企業の内部留保のグラフは、右肩上がりでよく似ている。
 逆の動きをしているのが、賃金、貧困線。
 非正規雇用の拡大、賃金低下、社会保障の切り捨てなどで、貧困線が下がっている中での貧困率が上昇。
 その結果としての生活保護受給者増。
 「一方の極での富の蓄積は、同時に反対の極での貧困の蓄積」の結果である。

貧困の拡大をおさえず、受給者増だけを問題する・ ・・ 「逆立ち」している
6938

1348934052135131118811
99年 1,004,472人、98年 946,994人、97年 905,589人


 貧困線と貧困率
Data090


 相対的貧困率;国民一人ひとりの所得を順番に並べ、中央の値の半分より低い人の率。この基準が「貧困線」


 非正規雇用の増加
A7488150s

 富裕層の増加
 2012032401_03_1b

« 復興予算流用  被災者を主体する施策の軽視が原因 日弁連  | Main | 米軍低空飛行訓練 情報収集へ市町村に依頼文  高知県 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

反貧困」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 復興予算流用  被災者を主体する施策の軽視が原因 日弁連  | Main | 米軍低空飛行訓練 情報収集へ市町村に依頼文  高知県 »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ