My Photo

« 国民の声も、今夏の実績も「原発ゼロ」の決断求めている | Main | 東電 「2億円被害」に支払い3万円 /宮城集団賠償請求 »

「逃げる」徹底で被害大幅減 8/29南海地震・被害想定

8月29日に内閣府が、「発生確率は極めて低いが最大クラス」の南海トラフの巨大地震による津波高・浸水域等(第二次報告)及び被害想定(第一次報告)を発表。
【8月29日内閣府公表を受けた高知県の対応及び津波浸水予測について】
【南海トラフ巨大地震による津波高・浸水域等及び被害想定の公表を受けた高知県の対応】  
私なりの特徴の整理と感想・・

(1)津波高・浸水域
 50mメッシュから10mメッシュになっているが、3月の発表とほとんど変化なし。
 今回は、堤防が一定機能(3分間等)する想定なので、浸水域が減少している地域がある(例えば高知市の高須。だだし、液状化による堤防への影響は、考慮してないので注意必要)

 5月の発表内容
【高知県・市 津波浸水予測・標高図2012/5】

(2)被害想定は、地震・津波とも最悪ケースを土台に
 ①冬の深夜 ②冬の夕方(火の使用が多)③夏の昼間 と、①風速が平均 ②風速8m(火事の類焼加速)という計6パターンの被害想定を出している。

 最悪パターンで、全壊・消失棟数23万9千棟(冬・夕方) 死者4万9千人(冬・深夜)

(3)「逃げる」対策徹底の重要さを示した点(死亡者数の大幅減)
・早期避難確立・低 42000人
・避難開始迅速化  13800人
・避難開始迅速化+津波避難ビル有効活用 12200人
・避難開始迅速化+津波避難ビル有効活用 +住宅耐震化100% 6600人
→ さらに対策を強化・・・となっている。

 「逃げる」対策の徹底で、大きく被害が減少することを明らかにし、対策の方向性を明確にしめしたことが重要である。
(死亡者数が4万9千人でないのは、地震の発生場所が最も北の最悪ケースでなく、基本ケースが試算のもととなっているため)

 7月には中央防災会議が「当面の取り組み」について発表している。
【南海トラフ巨大地震対策(中間報告)~ 当面取り組むべき対策2012/7】

レベル2「発生頻度は極めて低いが最大クラス」のケースとレベル1「発生頻度がより高いが最大でない」ケースに分けて、①を視野に入れつつ、1.2に共通する「逃げる」対策の加速化などをしめしていた。
 
 公共事業は、高度成長期に建設した社会資本の老朽化で、維持・補修・改修が中心となっていく。
 そのことを前提に、防災事業にどれだけ力を集中するか・・・ 右肩上がりの発想の都市計画などの無駄はないか。
 防災事業の進展と復旧を支えるマンパワーの確保、今の命・暮らしを支える施策(それは防災の前提と言える)の充実・・・自治体の財政の使い方を見直す必要がある。

 また防災をかんがえても、原発ゼロ、地域分散型の自然エネルギーの推進は重要である。

« 国民の声も、今夏の実績も「原発ゼロ」の決断求めている | Main | 東電 「2億円被害」に支払い3万円 /宮城集団賠償請求 »

高知県政」カテゴリの記事

南海大地震、防災」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「逃げる」徹底で被害大幅減 8/29南海地震・被害想定:

« 国民の声も、今夏の実績も「原発ゼロ」の決断求めている | Main | 東電 「2億円被害」に支払い3万円 /宮城集団賠償請求 »

December 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ