怒っている奥さんが「放射性物質」~原子力機構HP
これが、現在「工事中」となっている話題のマンガ。他に説明のしようがあるだろうに。いかに人権無視と原発政策が一体なことの証左。
日本原子力研究機構(東海研究開発センター核燃料サイクル工学研究所)のHPマンガ解説
日本原子力研究開発機構メッセージ作成ワーキンググループでは、かるたやすごろくなどのゲームもつくられている。
「住民発 一緒に学ぼう原子力!」
「お」オフサイトセンターで対策 原子力災害
「よ」ヨウ素剤 甲状腺をまもります
などなど・・・・
« 世界的経済危機と多国籍企業(メモ) | Main | 公共圏の軽さと親密圏の重さ・不安 ~変容する子どもの世界(メモ) »
「原発・エネルギー」カテゴリの記事
- 政経データ メモ(2022.12.09)
- 政策メモ 22/7-8 格差貧困、気候・食糧・環境危機、平和(2022.08.28)
- 「気候危機打開 2030戦略」を読む (民報連載より)(2022.05.26)
- 気候危機打開と高知県脱炭素アクションプラン(2022.05.12)
- “アンモニアでCO2減”の真相 ~ 削減6%、膨大なコスト/「石炭」延命策。(2021.12.17)
« 世界的経済危機と多国籍企業(メモ) | Main | 公共圏の軽さと親密圏の重さ・不安 ~変容する子どもの世界(メモ) »
Comments