My Photo

« 伊方原発の「死の灰」 広島型原爆4~7万発分 | Main | 廃炉、安全対策でも雇用創出 再稼動に反対した福井県議、おおい町議  »

増税3党合意 全国紙と地方紙の社説の落差

 全国紙の社説。タイトルだけ・・・
【修正協議で3党合意―政治を進める転機に 朝日社説】
【民自公修正合意 「決める政治」を評価する 毎日社説】
【一体改革合意 首相は民主党内説得に全力を 読売社説】
【首相は消費税増税の実現をひるむな 日経】
【3党合意 社会保障抑制は不十分だ 「決められぬ政治」回避したが 産経・主張】
  財界の「広報紙」のような民意と離れた、民意を「操作」する内容。

 それに比べ、地方紙は、公約放棄、増税先行、民意無視を批判している内容が目に付く。

 原発、消費税、オスプレイ・・・民意を無視する政治。変えるのは国民の運動。
 「あきらめ」「政治不信」「無関心」を拡大することも、統治の手段である。

【一体改革修正合意]目に余る政権公約放棄 沖縄タイムス】
「政権公約を捨てて自民党ににじり寄る。民主党政権の正当性が問われる事態である。
 野田佳彦首相は09年8月、大阪府での演説でマニフェストに触れ「書いてあることは命懸けで実行する。書いていないことはやらないんです」ときっぱり言っている。野田首相がいま「命懸けで」やろうとしているのは、「書いていない」消費税増税である。」
「共同通信社が先月26、27両日に実施した全国電話世論調査によると、消費税増税法案に反対は計56・8%(4月調査54・1%)、賛成は計41・7%(同43・1%)と賛否の開きが大きくなっている。
 消費税増税に対する国民の見方は厳しさを増しており、とても理解が得られているとはいえない。」

【増税3党合意  「一体改革」の名が泣く 京都新聞】
 「増税の「食い逃げ」で終われば国民をあざむいたことになる。 今国会で、年金や医療制度など国民生活に関わる制度設計の見直しにほとんど手が付けられなかったことは「決められない政治」の混迷ぶりをまたも露呈した。」

【「一体」改革 消費増税も棚上げせよ 東京新聞】
「社会保障の抜本改革を棚上げするなど一体改革には程遠いにもかかわらず、消費税は上げるという。この際、増税も棚上げすべきではないのか。 政党政治に新たな汚点を加えることになりはしないか。」

【崩れた一体改革 禍根残す社会保障棚上げ 北海道新聞】
「懸念していた通り「一体改革」は「社会保障棚上げ・増税先行改革」に姿を変えた。」


« 伊方原発の「死の灰」 広島型原爆4~7万発分 | Main | 廃炉、安全対策でも雇用創出 再稼動に反対した福井県議、おおい町議  »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

マスコミ論」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 増税3党合意 全国紙と地方紙の社説の落差:

« 伊方原発の「死の灰」 広島型原爆4~7万発分 | Main | 廃炉、安全対策でも雇用創出 再稼動に反対した福井県議、おおい町議  »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ