民主 一年生議員と全衆院議員に300万円?! 原資は政党助成金
週刊ポストによると、民主党は、一年生議員と全衆院議員に300万円を配布した。原資は、世界一高額な政党助成金という税金。ちなみに歳費は40-50%の所得税・住民税がかかるので270万円のカットも実際の効果は半分程度。一方、政党交付金の300万円は真水。
だから政党助成金320万円をなくせば、国会議員520人分の削減にあたる。歳費や定数に焦点をあてるのは、政党助成金をスルーさせるための目くらまし。また多額の助成金が広告料としてマスコミに流れている。
【民主党 1年生議員と全衆院議員に300万円バラ撒き 週刊ポスト5/29】
民主の政党助成金は年165億円。議席と得票数で配分される。あのマニフェストで獲得した「お金」である。マニフェストは放棄しても、「お金」は減らない。
【民主党 1年生議員と全衆院議員に300万円バラ撒き 週刊ポスト5/29】 国会議員歳費の削減問題は、4月末に年間270万円カットで落ち着いた。 世界一高い日本の国会議員歳費は、月給・ボーナス合わせて年間2106万円にも上る。給与カットは1割にも満たない。それでも民主党は、党内からの激しいブーイングを抑えることができず、カネで黙らせる工作を巡らせていた。 「党執行部は、3月までに1年生議員全員に300万円、さらに5月までに党の衆議院議員全員に300万円を活動費としてバラ撒きました。表向きは選挙対策資金ですが、歳費削減で減る分は党が補填しますよというサインでもある。資金力にものをいわせて求心力低下を回避しようとしている」(民主党ベテラン秘書) 原資は国庫から支出される政党交付金だから、国民の血税が使われることに変わりはない。「身を切る改革」はやはりウソだった。 それにしても、民主党の衆議院議員約300人に300万円ずつとなると、単純計算で9億円にもなる。 「そのぐらいのカネは今の民主党には痛くもかゆくもない。党には年間約165億円の政党交付金が入ってくる。岡田(克也・副総理)さんが幹事長時代に全くカネを使わずにケチケチと貯め込んだ“岡田資金”が党の金庫に200億円も貯まっている。一方で党の調査では選挙になると民主党の惨敗というデータばかり。党内では、それなら与党のうちに使い切ろうというムードになっています」
« 子どもの貧困 日本305万人、14.9% ユニセフ | Main | 扶養義務と生活保護制度の関係の正しい理解と冷静な議論のために(資料) »
「選挙・政党」カテゴリの記事
- 科学的社会主義の発展・考(2022.04.20)
- 野党共闘がよほど脅威 財界(マスコミ含む)・連合の必死さ(2021.11.03)
- あなたの願いをかなえる! 希望をひらく2021総選挙 [資料](2021.08.07)
- 2021年03月高知市議会の特徴と党議員団の活動(メモ)(2021.04.05)
- 県・地区党学校 「綱領」 コロナ危機を乗り越えて新しい日本社会の建設を(レジュメ等)(2020.08.20)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 民主 一年生議員と全衆院議員に300万円?! 原資は政党助成金:
» 【民主党】 執行部 1年生議員と全衆議院議員に300万円バラ撒き・・・「与党のうちに政党交付金使い切ろう」 [何これニュース【2ちゃんねる-ニュー速+のまとめ】]
1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/29(火) 16:14:52.56 ID:???0 国会議員歳費の削減問題は、4月末に年間270万円カットで落ち着いた。世界一高い日本の国会議員歳費は、月給・ボーナス合わせて年間2106万円にも上る...... [Read More]
« 子どもの貧困 日本305万人、14.9% ユニセフ | Main | 扶養義務と生活保護制度の関係の正しい理解と冷静な議論のために(資料) »
Comments