My Photo

« 消える年金? 「一体改革」 | Main | 「脱原発」へ共同意見書 神戸、大阪、京都市 »

学力格差 「拡大している」4割  民間調査

  新教育課程導入の状況をベネッセ教育開発研究センターの調査。「授業についていけない児童」増加26.3%、「児童間の学力格差」拡大40.1%、「教材研究・教材準備の時間が十分とれない」が約9割と、格差社会、貧困な教育予算の影響がうかがえる。
「新教育課程に関する校長・教員調査、保護者調査」2/15 ベネッセ

◇一月期の授業/「進度に遅れ」 国語41.5%、算数27.0%

・約半数が学校が国の標準授業時数より多い設定しているのに「遅れている」。
・「遅れ」の原因 「内容や教科書の分量が多い」(国語60.7%、算数57.6%)
        「児童間の学力差が大きい」(算数71.2%、国語47.3%)
・「遅れ」の対策 「授業の速度を速める」「重点を置く単元を儲ける」など。
54.7%の学校が「長期休暇中の学習指導の実施」を予定

◇「授業についていけない児童」増加26.3%
「児童間の学力格差」 拡大40.1%。「疲れている児童」増加39.3%

◇「教材研究・教材準備の時間が十分とれない」 約9割(「とても」+「まあそう思う」)
 思考力、判断力、表現力等の育成への不安を6-8割の教員が抱えている。

◇「小学校の学習量」 「今くらいがいい」 66.5%の保護者
  「今より増やしたほうがよい」は28.6%

« 消える年金? 「一体改革」 | Main | 「脱原発」へ共同意見書 神戸、大阪、京都市 »

教育・子育て」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 学力格差 「拡大している」4割  民間調査:

« 消える年金? 「一体改革」 | Main | 「脱原発」へ共同意見書 神戸、大阪、京都市 »

September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ