「『社会保障と税の一体改革』の全体像」 学習会
県委員会での時事学習会。昨日、「『社会保障と税の一体改革』の全体像」として報告した。(資料の修正・補筆11/16)
その時のレジュメ(できるだけコンパクトでと、B4一枚裏表に。消費税についてはこれまで様々言われてきたことがあるので、それを省き新たな点を強調したつもり)
「text20111015.doc」をダウンロード
レジュメのもととなったメモ、備忘録
「memo20111015.doc」をダウンロード
« 「九電の失敗」の成果~脱原発へのエール | Main | TPP県民集会 「一次産業が領土・領海を守っている」 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 生産性と賃金 ~ 資本によるイデオロギー攻撃(メモ)(2023.03.27)
- 23政府予算案 調査・課題について 追加メモ(2023.03.02)
- 23年度予算の焦点 メモ(2023.02.20)
- 2023.2 地方議員学習交流会・資料(2023.02.20)
- 「戦争プロパガンダ10の法則」 ~ 今こそ学ぶべき警告(2023.01.16)
「社会保障」カテゴリの記事
- 23年度予算の焦点 メモ(2023.02.20)
- 政経データ メモ(2022.12.09)
- 生活保護基準引き下げ違憲訴訟 横浜地裁で4例目の勝訴判決 ~国は控訴やめ、元にもどせ(2022.10.26)
- 「高齢者優遇」のウソ。元凶は貧困な社会保障~1人あたりの社会支出 日欧米6か国比較(2022.03.21)
- 社会保障と新自由主義 ~コロナ禍が炙り出したもの(メモ)(2021.12.19)
「備忘録」カテゴリの記事
- 生産性と賃金 ~ 資本によるイデオロギー攻撃(メモ)(2023.03.27)
- 23政府予算案 調査・課題について 追加メモ(2023.03.02)
- 23年度予算の焦点 メモ(2023.02.20)
- 2023.2 地方議員学習交流会・資料(2023.02.20)
- 「台湾有事」「敵基地攻撃能力」 考察のためのメモ(2023.01.14)
Comments