My Photo

« 合併特例債延長 合築図書館の行方? | Main | 「議会改革」考 »

われわれ富裕層に増税を 米投資家

「富裕層の税率が現在より高かった1980~2000年には4000万件の雇用が創出されたのに対し、富裕層減税の導入後は雇用創出数も減少」と米投資家のバフェット氏が「富豪に優しい議会によってもう十分に甘やかされてきた」と富裕層増税を主張。
 日本でも1億円を頂点に税率が下がりはじめる。最高税率の引き下げ、わずか10%という証券優遇税制の結果である。
【「われわれ富裕層に増税を」 米投資家バフェット氏が提言 8/16CNN】

 不況を抜けるには、国民の消費が増えることがカギとなる。所得再分配機能を強化するルールが必要。

【「われわれ富裕層に増税を」 米投資家バフェット氏が提言 8/16CNN】

 ニューヨーク(CNNMoney) 大富豪として知られる米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は15日付の米紙ニューヨーク・タイムズに寄せた論説で、議会に「甘やかされ」たくはないと述べ、米政府は富裕層にもっと税金を課すべきだと主張した。

バフェット氏は論説の中で「貧困、中間層がアフガニスタンで戦い、大半の米国人がやりくりに苦しんでいるというのに、われわれ超富裕層には巨額の減税が続けられている」と指摘。自身が昨年支払った所得税、給与税などの連邦税は693万8744ドルで「高額に聞こえるかもしれないが、課税所得の17.4%にすぎない。これは職場にいる他の20人と比べても一番低い」と説明している。投資マネジャーの中には何十億ドルもの所得の15%しか税金を払っていない人がいる一方で、中間層には最大25%の所得税が課されていると、同氏は批判する。

また富裕層の税率が現在より高かった1980~2000年には4000万件の雇用が創出されたのに対し、富裕層減税の導入後は雇用創出数も減少したと述べて、増税を主張。年収1000万ドルを超える層にはさらに高い税率を適用すべきだとしている。

同氏は「友人たちも私自身も、富豪に優しい議会によってもう十分に甘やかされてきた。政府はそろそろ犠牲の分担を真剣に考えるべきだ」と強調した。

オバマ米大統領は同日、ミネソタ州での市民集会でこの論説に言及し、富裕層増税の必要性を改めて主張した。

« 合併特例債延長 合築図書館の行方? | Main | 「議会改革」考 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference われわれ富裕層に増税を 米投資家:

« 合併特例債延長 合築図書館の行方? | Main | 「議会改革」考 »

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ