My Photo

« アウトソーシングと防災 | Main | 沖縄戦から66年 過去でなく現在進行中 »

原発被害補償 財界のご都合主義

 財界系シンクタンクが「原発の処理、補償 財源は原子力埋蔵金12兆円で」というレポートを4月に出している。料金値上げ、増税必要なし、ということだが、当時、読んだ時に、財界のご都合主義にあきれた。
 「震災を超えて エネルギー制約を考える」~「既存原発止まれば影響10年単位に。電力不足、GDP最大2%押し下げも」(日本経済研究センター4/25)

地域独占はやめよ、というまともなことも書いてあるが・・・ レポートのポイントは


①高速増殖炉など原子力予算の見直しで2兆円
 → これは電源開発推進税などの使い方を変えるだけで、高速増殖炉凍結で、減税か自然エネルギー普及に向かう分である。

②再処理の凍結 つみたて予定の6兆円 
 → 再処理凍結は当然だとしても、そもそも使用済み核燃料の最終処分の費用は2.5兆円と極めて軽微にしか計上されてないなど、バックエイドコストを先送りするだけのもの

③廃炉費用7千億円、使用済み核燃料1.2兆円の引当金
→ 1基の廃炉費用は2千億円ともいわれ、とくに福島原発の場合は、破壊されており、処理が困難で、福島第一の1-6号機だけの廃炉費用でほぼきえる。

 つまりバックエイドコストや廃炉コストを無視、軽視、または先送りし、いままで国民が払っている税金のうちから補償にまわし、配当を確保しながら、当面、財界にあらたな負担を求めないというだけ、ではないか。

  ・・・と思っている。 東電が資産売却をするのと当然であるが、原発村の方々はじめ大株主は、事故の責任をとって、債権放棄やこれまでの利益を吐き出す。それが先決である。

 同センターは「全原発停止なら年7兆円の経済損失も」とし、2017年には経常収支赤字、成長低下による税収不足で増税はさけられない、温暖化ガス達成は難しい、という暗に「原発必要論」をレポートしている。

 以下が東電の大株主、もはや実体は外資系企業となったメガバンクなどが並ぶ

◆東電株主上位10名 【2011年3月31日現在】
株主名                      (千株)
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)57,963
第一生命保険株式会社                  55,001
日本生命保険相互会社                  52,800
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)   47,949
東京都                            42,676
株式会社三井住友銀行                  35,927
東京電力従業員持株会                  24,793
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT – TREATY CLIENTS  24,087
株式会社みずほコーポレート銀行             23,791
ザ チェース マンハッタン バンク…             22,267

・日本トラスティ・サービス信託銀行は、りそな銀行、住友信託銀行、三井住友トラスト・ホールディングスが1/3ずつ出資
・日本マスタートラスト信託銀行は、三菱UFJ信託銀行46.5%、日本生命保険相互会社33.5%、明治安田生命保険相互会社10.0%、農中信託銀行株式会社10.0%が出資者

« アウトソーシングと防災 | Main | 沖縄戦から66年 過去でなく現在進行中 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

原発・エネルギー」カテゴリの記事

Comments

外資の力が日本の原発の将来を決めるわけですね

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 原発被害補償 財界のご都合主義:

« アウトソーシングと防災 | Main | 沖縄戦から66年 過去でなく現在進行中 »

September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ