原発被害補償 財界のご都合主義
財界系シンクタンクが「原発の処理、補償 財源は原子力埋蔵金12兆円で」というレポートを4月に出している。料金値上げ、増税必要なし、ということだが、当時、読んだ時に、財界のご都合主義にあきれた。
「震災を超えて エネルギー制約を考える」~「既存原発止まれば影響10年単位に。電力不足、GDP最大2%押し下げも」(日本経済研究センター4/25)
地域独占はやめよ、というまともなことも書いてあるが・・・ レポートのポイントは
①高速増殖炉など原子力予算の見直しで2兆円
→ これは電源開発推進税などの使い方を変えるだけで、高速増殖炉凍結で、減税か自然エネルギー普及に向かう分である。
②再処理の凍結 つみたて予定の6兆円
→ 再処理凍結は当然だとしても、そもそも使用済み核燃料の最終処分の費用は2.5兆円と極めて軽微にしか計上されてないなど、バックエイドコストを先送りするだけのもの
③廃炉費用7千億円、使用済み核燃料1.2兆円の引当金
→ 1基の廃炉費用は2千億円ともいわれ、とくに福島原発の場合は、破壊されており、処理が困難で、福島第一の1-6号機だけの廃炉費用でほぼきえる。
つまりバックエイドコストや廃炉コストを無視、軽視、または先送りし、いままで国民が払っている税金のうちから補償にまわし、配当を確保しながら、当面、財界にあらたな負担を求めないというだけ、ではないか。
・・・と思っている。 東電が資産売却をするのと当然であるが、原発村の方々はじめ大株主は、事故の責任をとって、債権放棄やこれまでの利益を吐き出す。それが先決である。
同センターは「全原発停止なら年7兆円の経済損失も」とし、2017年には経常収支赤字、成長低下による税収不足で増税はさけられない、温暖化ガス達成は難しい、という暗に「原発必要論」をレポートしている。
以下が東電の大株主、もはや実体は外資系企業となったメガバンクなどが並ぶ
◆東電株主上位10名 【2011年3月31日現在】
株主名 (千株)
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)57,963
第一生命保険株式会社 55,001
日本生命保険相互会社 52,800
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 47,949
東京都 42,676
株式会社三井住友銀行 35,927
東京電力従業員持株会 24,793
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT – TREATY CLIENTS 24,087
株式会社みずほコーポレート銀行 23,791
ザ チェース マンハッタン バンク… 22,267
・日本トラスティ・サービス信託銀行は、りそな銀行、住友信託銀行、三井住友トラスト・ホールディングスが1/3ずつ出資
・日本マスタートラスト信託銀行は、三菱UFJ信託銀行46.5%、日本生命保険相互会社33.5%、明治安田生命保険相互会社10.0%、農中信託銀行株式会社10.0%が出資者
« アウトソーシングと防災 | Main | 沖縄戦から66年 過去でなく現在進行中 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 202408地方議員学習交流会資料+α(2024.08.15)
- 「原発」固執は、脱炭素の障害 再エネ普及の足かせに (2024.08.08)
- 「消滅自治体」 なぜ「若い女性減」だけ? 若い男性も同様に減少(2024.06.01)
- 2405地方議員学習交流会・資料(2024.05.16)
- 地消地産、医療介護福祉 産業政策で党県議団の提案生きる(2024.05.09)
「原発・エネルギー」カテゴリの記事
- 「原発」固執は、脱炭素の障害 再エネ普及の足かせに (2024.08.08)
- 気候正義 残余カーボンバジェット あと数年? (2024.01.15)
- 「汚染水」放出の愚挙 ~合意無視、コスト高、廃炉・核廃棄物処理の見通しなし (2023.08.23)
- 国連「ビジネスと人権」部会・訪日調査・声明 11分野で、政府・企業に国際水準の行動求める(2023.08.13)
- 政経データ メモ(2022.12.09)
外資の力が日本の原発の将来を決めるわけですね
Posted by: hiro | June 23, 2011 08:50 AM