高知発!自然エネルギーへの転換を考えるつどい
原発からの撤退は大きな流れとなっている。高知県は、自然エネルギーの宝庫。エネルギーの地産地消で、雇用と地域経済の活性化をめざすつどい。
京大工学部原子核工学課卒で、原子力の専門家、そして各地の自然エネルギーのまちづくりの調査をつづけている吉井英勝議員の報告・問題提起とともに、高知県、梼原町の担当者から取り組みの報告を受けます。
・報告者 吉井英勝衆院議員
梼原町・環境推進課
高知県・新エネルギー推進課
・8月1日(月) RKCホール 6時半 無料
・主催 日本共産党高知県議団、高知県委員会
意見や聞きたいことなどを事前に募っています。
・高知県議団 FAX 088-823-9075
・高知県委員会 FAX 088-824-3497
« 「学テ」頼みの教育改革がもたらした混乱 | Main | 原発からの撤退 ~ 一致点での共同・考 »
「原発・エネルギー」カテゴリの記事
- 政経データ メモ(2022.12.09)
- 政策メモ 22/7-8 格差貧困、気候・食糧・環境危機、平和(2022.08.28)
- 「気候危機打開 2030戦略」を読む (民報連載より)(2022.05.26)
- 気候危機打開と高知県脱炭素アクションプラン(2022.05.12)
- “アンモニアでCO2減”の真相 ~ 削減6%、膨大なコスト/「石炭」延命策。(2021.12.17)
Comments