PFI解除で実質黒字に 高知医療センター
昨年4月に直営に切り替えた高知医療センター。実質黒字は1億5千万円に。当初から「効果もなくSPCだけが儲かる仕組み」と批判、契約解除を迫ってきた。
当ブログでも幾度となくとりあげてきたが、「PF効果は幻想」が証明されたといえる。
改善のうちわけは、診療報酬の改定による収入増9億3千万円。PFIの解約効果は約4億円。あと民間資金を低利に企業債にかりかえもある。
PFIについては、材料費を大きく下げるということで、8業務の委託量はベストプラスより約3億円高く、そしてマネジメント料とSPC職員相当費で年5億円の支払いうことではじまったがが・・・
材料費が応募提案内容にまったく近づかないということが、解約の引き金になったのだか、その時にも、直営による職員増や材料費の若干の高騰を考えても、年2億円の改善ができると見られていた。
それが4億円ということなので、ぜひ、詳しい比較による改善効果を見てみたい。
政府では、PFIの拡大が言われているが・・・ きちんと検証が必要である。
ちなみに、インフラファンドにかかわって「儲かる事業はPFI、もうからない事業はリスクや不採算部門を公が支え、利益部分は民が担当するPPPで」とうことらしい。
【原発輸出、復興基金~ インフラ・ファンドの危険性 2011/5】
« 汚染水浄化? 濃縮されたモノの行き先は・・・ | Main | 議会棟のうらにタヌキ »
「高知県政」カテゴリの記事
- 1月の日米防災訓練、自衛隊「南海レスキュー」への対応・考(2024.12.11)
- 高額療養費、年金、高等教育、中山間地直接支払、周産期医療、学校給食 意見書案 2412(2024.12.08)
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 24年9月 意見書決議・私案 「選択的夫婦別姓」「女性差別撤廃・選択議定書」(2024.09.05)
- 24年9月議会に向けて 意見書・私案1(2024.08.31)
「高知市政」カテゴリの記事
- 「よいところは継続」 桑名新市長の当初予算に賛成 日本共産党高知市議団‣声明(2024.03.23)
- キャンセルカルチャー 「大衆的検閲」の行く先(2024.03.13)
- 高知市長選 なせ岡崎市長の支援を決めたか(2023.10.04)
- 2023年3月 高知市議会メモ(2023.05.15)
- 生活保護 冬季加算「特別基準」(通常額の1.3倍) 高知市「抜かっていた」「速やかに実施」 (2022.12.28)
「地方自治」カテゴリの記事
- 高額療養費、年金、高等教育、中山間地直接支払、周産期医療、学校給食 意見書案 2412(2024.12.08)
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 24年9月 意見書決議・私案 「選択的夫婦別姓」「女性差別撤廃・選択議定書」(2024.09.05)
- 24年9月議会に向けて 意見書・私案1(2024.08.31)
- 「指定地域共同活動団体」~地方自治法改定による新たな課題(2024.08.17)
「公務の民営化」カテゴリの記事
- 「指定地域共同活動団体」~地方自治法改定による新たな課題(2024.08.17)
- PFI事業 検証した27件全部で割高 会計検査院(2021.05.19)
- 「スマート自治体構想」と公務労働 (メモ)(2020.03.29)
- 日本郵政の迷走は「民営化」という構造改悪の結果(2019.10.22)
- シルバー人材センターによる公務職場の置換え・・・会計年度任用の本格導入を前に(2019.10.08)
Comments