地震大国に林立している原発
農業情報研究所が、世界の原発の地図をアップしているが、「very high」の地域にこれだけ集中しているのは日本だけである。改めて確認したい。
地震はあきらかに活動期に入っている。フランスと同列で比べるわけにはいかない。
【地震地帯に建設された世界の原発 農業情報研究所 3/18】
【地震地帯に建設された世界の原発 農業情報研究所 3/18】・地震の危険度が最も高い日本で世界第三位の55もの原子炉が稼働している。
・第一位104基の米国の高危険地域はカリフォルニアのみ、ここには2基があるだけである。
(マグニチュード7.5の地震に耐える設計。起こり得る最大規模の地震は6.5とされるが、これには異論もある)。
・59基で世界二位のフランスは危険度が比較的低い地域ばかりである。
« 東電から東大工学研究科に約5億円、自民党にも1700万円 | Main | 環境基準100倍の汚染水が「低濃度」? 管理区域の設定は? »
「南海大地震、防災」カテゴリの記事
- 「原発」固執は、脱炭素の障害 再エネ普及の足かせに (2024.08.08)
- メガソーラー規制 自治体の条例の限界。責任は国の開発優先政策(2021.07.19)
- 東海第2 運転差し止め 深層防護5層 避難計画は実行不可能(2021.03.19)
- 3.11から10年 ― エネルギー・環境団体等の声明・提言(2021.03.11)
- 福島原発事故による避難生活への影響に関する検証結果~ 新潟県(2021.03.10)
« 東電から東大工学研究科に約5億円、自民党にも1700万円 | Main | 環境基準100倍の汚染水が「低濃度」? 管理区域の設定は? »
Comments