国保資格書の受診率格差1/73 拡大の一途
保険医団体連合会が、一般と資格証明書の受診率の格差が、03年の調査開始以来、1/38 、1/46、 1/46、 1/51、 1/52、1/61、 1/73と拡大の一途をたどっていることを明らかにした。様々な通達もだされたが、命の格差が拡大しつづけている。
【国保資格証明書を交付された被保険者の受診率の調査結果(2008 年度、2009 年度)について】
高知市議団がとりくんでいる市民アンケートで、「具合が悪くても医者にかかるのを控えた」という回答が4割あり、うち6割が窓口負担の重さだった。
保険料をはらえない状況では、たとえ3割負担でも、受診抑制がおこるだろう。まして10割負担である。
84年に国の負担を医療費総額の45%から38.5%に削減したこと、無職・非正規の大幅増など加入者の構成が変化しているのに、公的負担を据え置いてきたことが、原因である。
同レポートは、保険料軽減世帯でも
平均所得 26.7 万円、平均保険料 45,005 円、平均保険料率 16.90%
という負担になっているを示している。
(厚生労働省保険局:各年度「国民健康保険実態調査報告」より。平均所得及び平均保険料は、年額。 軽減世帯は、2割、5割、7割減免を受けている世帯の総数)
国庫負担の増額、資格証明書は、真に悪質と判断される場合にだけ発行する。広島市、東大阪市などのように、低所得者の窓口負担の軽減措置が必要だ。
今、高知市の市民共闘会議が、国保改善の署名にとりくんでいる。
なお、政府がすすめようとしている国保の広域化は、市町村の独自の努力を排除し、問題をいっそう悪化させるだけである。
« 医療費過去最高というが・・ OECD34カ国中20位 | Main | TPP反対意見書可決 反対は民主議員 »
「医療・介護」カテゴリの記事
- 高額療養費、年金、高等教育、中山間地直接支払、周産期医療、学校給食 意見書案 2412(2024.12.08)
- 悪徳業者の手口!「脅し」でマイナ保険証の押し付け /正確な情報で対抗を(2024.05.10)
- 地消地産、医療介護福祉 産業政策で党県議団の提案生きる(2024.05.09)
- 国保料水準の統一にむけた条例改定 「手続き的にも内容的にも県民不在」と反対討論(2023.12.28)
- 高知県・国保料水準の統一 県のレクチャーでわかったこと(2023.08.31)
「反貧困」カテゴリの記事
- 「新しい生活困難層」 正規雇用に「内付け」された日本型生活保障の崩壊と改革展望(2024.04.25)
- 広がる女性のひきこもり・孤立をどう防ぐか ~ 「共事者」の視点を(2023.04.22)
- 生活保護 冬季加算「特別基準」(通常額の1.3倍) 高知市「抜かっていた」「速やかに実施」 (2022.12.28)
- 生活保護基準引き下げ違憲訴訟 横浜地裁で4例目の勝訴判決 ~国は控訴やめ、元にもどせ(2022.10.26)
- 政策メモ 22/7-8 格差貧困、気候・食糧・環境危機、平和(2022.08.28)
Comments